2016年6月24日(金)のお守りカラーは【黄色】
今日のキーワードは、<腑に落ちるまで考える>
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【黄色】は、身体の中で<みぞおち>付近をさします。
「腑に落ちる」という言葉を表すものでもある。
臓器でいえば「胃」、そして体中の神経が集約される「太陽神経叢」。
※「叢(そう)」は塊のこと
「腑に落ちる」=【納得】
それは、自分のなかで消化できるのか、色んなサイン(電気信号)が入ってきて
それを処理できるのか、ということ。
気になるターゲットを1つ決めて、出来る所まで突き詰めてみましょう。
そこから次の答えが見つけやすくなります。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【黄色】をイメージさせる精油は<グレープフルーツ>。
幸福感を感じさせる、甘さと爽やかさのある香り。
ほんの少しだけ苦味が、スパイスになります。
心と身体のバランスがとりにくい時に。
ディフューザーで拡散して、じめじめした空気をカラッと爽やかに。
☆日本で販売されている精油は、飲用できません
また飲用可の精油に関しても、ご自身の責任でご使用ください
※光毒性があるため、使用直後は太陽光を含む紫外線に当たらないこと
※妊娠初期・分娩前後は使用をお控えください
※沐浴やトリートメントで使用する際、肌が弱い方は量を控えめに
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
ワンポイントアドバイス!
* 子どもの頃に好きだったことをしてみる
子どもの頃に好きだったアニメや漫画、遊び・・・
童心に還れるものをしてみましょう。
* その一瞬を楽しむ
その場その場を楽しむ。
同じ一瞬はやってこないから。
出来事の一つ一つを繋げて、楽しい・幸せと思えるように。
* 俯瞰する目を持つ
「腑に落ちる」ことは、実は<反射>も絡んでくる。
その分、視野は狭くなりがち。
手元だけではなく、上から俯瞰して物事を見る目も養いましょう。
-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪




