2016年6月5日(日)のお守りカラーは【オレンジ】
今日のキーワードは、<共に楽しむ>
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
オレンジは<パートナー>や<楽しいひと時>というキーワードがあります。
ひとりで過ごす時間も楽しいものですが、誰かと過ごす時間も楽しいもの。
誰かと過ごす予定があるなら、共に楽しみましょう。
特に予定がなければ、誰かを喜ばせるサプライズを考えてみましょう。
その時間が、心を弾ませてくれます。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【オレンジ】をイメージさせる精油は<オレンジ・スイート>。
オレンジの果実の香り。
柑橘系の中でも甘さのある、フレッシュな香り。
氣分を明るく、不安を和らげます。
抑うつ状態のときにも。
空気を浄化するので、ルームスプレーを作っても。
食欲不振のときに、増進させる作用があります。
また、胃腸の働きを助ける作用があります。
※妊娠初期・分娩直後は使用をお控えください
※トリートメントや沐浴で使用する際、肌が弱い方は量を控えめに
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
ワンポイントアドバイス!
* 笑顔
笑顔を心掛けていないと、目元や口元の筋肉がこわばりやすくなります。
鏡の前でにっこり♪
* キャンドルを灯してみる
キャンドルの揺らめく炎は、どこか懐かしさを感じさせるもの。
赤ほど激しくなく、穏やかな氣持ちにさせてくれます。
火の元に注意しながら、お氣にいりのキャンドルで優しい時間を。
* 歌おう
声を出しましょう。
一番やりやすいのが、「歌う」ということ。
好きな音楽に心を躍らせながら、広い空に向けて届くように。
-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪





