2016年6月2日(木)のお守りカラーは【マゼンタ】
今日のキーワードは、<醸し出す魅力>
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【マゼンタ】は<熟成>を示す色。
新芽のような若々しさよりも、時間と共に育んだ果実のように。
自分の中から醸し出す魅力を見つけましょう。
そのために、外側(外見)から見てもいいし、内側(心)と向き合ってもいいし。
あなたが探しやすい方法で。
ただ・・・外側の方が「見て分かりやすい」から、その方が氣分の上がり方が違うかも。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【マゼンタ】をイメージさせる精油は<ローズ>。
バラの香りです。
香水としての香料に、スキンケアによく使われる香りです。
深みがあり、芳醇で少しスパイシー。
鑑賞用のバラはたくさんの種類があるけれど、精油に使われるのは「ダマスクローズ」。
鑑賞用のバラとはまた見た目も異なります。
(どんなバラかは、わかさ生活さんのサイトでご覧ください ⇒ ttps://www.wakasa.jp/sozai/rose/damaskrose/)
女性特有のホルモンバランスを整えてくれるとともに、肌の再生能力を高めてくれる精油です。
※妊娠中・授乳中は使用をお控えください
※沐浴やトリートメントで使用するとき、肌が弱い方は量を控えめに
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
ワンポイントアドバイス!
* メイクを見直す
使っている化粧品、メイクの仕方、「これでいいや」になっていませんか?
コスメカウンターを見に行くだけでも、トレンドがわかりますよ。
「これがいい」と思えるものを使いましょう。
* 周りへも、愛情深く
ひとりを大切にするあまりに、周りを傷つけても気づかないことがあります。
ちょっと周りを見回してみて。
好きな人にしか笑顔を向けていない、関係ない人には何してもいいと思っていませんか?
今は関係なくても、将来はわかりません。
「袖刷り合うも多生の縁」。
周りへも氣遣える心のゆとりを持ちましょう。
* 時にはルーキーに
なんでも慣れてくると、初心を忘れがち。
同じことの繰り返しの中でも、時には何か「新しい」ことや「新しい」ものを取り入れてみましょう。
初めて行く場所、初めて観るもの、初めて使うもの・・・
世の中には、あなたの世界以上に「知らない」ことがあふれています。
時には氣持ちに「フレッシュ」さを与えましょう。
-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪




