以前、かさこさんの「セルフマガジン」講座に行ってきたんですよ。
で、とりあえず作っていたんですよ。

うん、一応は寝る間を惜しんでみた。
(途中でギブアップした)


そうか~、名刺で収まりきらないんなら、こういうの作ればいいんだよね。
2つ3つ持たなくても、基本はこれでOK♪

見栄えとか、創りこみとかはとりあえず横に置いて・・・

まずは「やってみることが大事」ということで。


セルフマガジン大賞というか、要は「期限あるから、がんばれ」的な感じだったのですが・・・


悩んだ挙句、それはひそかにギブアップしました。



あ、でも創るのはやめないよ。
まずは一回創ってみる。
実際に印刷に出して形にしてみる。




でもさ、なにがいいって、

「ジブンの棚卸」になるってこと。


特に、わたしのように

「あなた、結局何をしている人?」

と言われやすい人には、うってつけだと思うわ。



ジブンは何をしていて、何をしたくて、何が提供できて、何で喜びを与えられるとか。
このタイミングで伝えたいことはなにか、とか。


季刊誌みたいにしたら、それはそれで面白いと思うんだよね。


そうやってまとめることで、今骨組みまでは創っている「ホームページ」だったり、これからブログもまた手直ししようと思っているから、そういうことにも役に立つ。


情報の分散を、情報の集約へ。



ということで、セルフマガジン大賞にはエントリーしませんが(今無理したら、マジで倒れる5秒前になりそうなので)、創るということは自分で期限を決めてやってみることにしたのでした。


せっかくなら自分にとって「財」の月である5月中には現物を手元にもちたいわ。
月末には、久しぶりにハピスマ以外のイベントにも出るしね。


よし、それを目標にするか。


かさこさんのセルフマガジン講座が決まっているかどうかわからないけれど、情報を見てみたい人は、こちら↓
http://www.kasako.com/index.html
「コンテンツ」にある「かさこマガジン」。
実際に見てみるとわかりやすいと思うので。