2016年の【春分】は3月20日。

【春分の日】
 花イエロー  春分(Vernal Equinox Day) とは・・・

昼と夜の長さが同じになります。
春と秋にあって、それぞれ春分と秋分といいます。

暖かさを増してくるこの時期は、自然を称え生物を慈しむ日とされています。



好きな画像です。すずめちゃんの後ろ姿


そろそろ「つくし」が顔を出してくる時期ですが、

ちょうど卒園・卒業シーズン⇒入園・入学準備シーズン。
社会人であれば異動であったり、入社前であったり。
3月決算であれば、決算に追われる・・・という時期。


感傷に浸る時間もあまりなさそうな・・・

お花でいうと「チューリップ」の時期ですよ~。


<お彼岸の話>
春分の日を真ん中にした前後7日間を「お彼岸」と言いますよね。
春分の日を「お中日(おちゅうにち)」と呼ぶのは、ちょうど真ん中の日だから。

おまけに、
お彼岸の初日を「彼岸の入り」
お彼岸の最終日を「彼岸のあけ」と呼びます。


春分・秋分ともに昼と夜の長さが同じになります。
太陽が真東から昇って、真西に沈むために昼夜の長さが同じになるのですが、

お彼岸については、

【西】の最果ては【極楽浄土】とされ、真西に太陽が沈むこの時期に「彼岸」の人たちを供養することで極楽浄土にいける・・・

という仏教の話から来ているそうですよ。


「彼岸」とは【あの世】、対して【この世】は「此岸(しがん)」を呼びます。


春分・秋分とも、「あの世とこの世がつながる日」と捉えてもいいのかもしれませんね。



そして。
春分から始まるもの、なーんだ。



こたえは・・・



ひつじ?


そう、「牡羊座」が今日からスタート。

ということで、宇宙的には本日がスタート(元日)なんだそうですよ。
MERUMOさんのブログをご参照ください。
http://ameblo.jp/chloris-mrm/entry-12140935936.html
私も誕生日の前日に「バースディリーディング」をお願いしました。
メモを時々読み返しているんですが、あらためて「ああ・・・なるほどっ」と思うことがたくさんあります。

気さくで、きれい&かわいい方です。
会ってみると、さらにパワーもらえますよ。



牡羊座のみなさーん。
それぞれお誕生日がもうすぐですね♪

確かに占星術の先生方は、春分の日の天空図を読み解くとその年の動向がわかるって聞いたことがあるような・・・



【こよみ】
次回は、「清明(せいめい)」 ですっ。