3月8日(火) お守りカラーは【オレンジ】
今日のキーワードは、<おいしいものを食べる>

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

【オレンジ】は体の中で第2チャクラ(腸・子宮)の色、とされています。

お腹を満たす♪
それも、美味しいとか体にいいとか。

満たすんだから、体にいいけど美味しくないじゃダメ、です。
美味しくて、体にいい。

欲求を叶えてあげると、自分自身が満たされます。

なんとなーく食べるのではなくて、しっかりお腹も空かせて、ちゃんと美味しいと思えるものを食べる。
それが「満たす」ということ。

どういうこと?と思ったあなた。
DJゆきねえの「ウマすぎてけしからーーーん!!」をご覧ください。
http://kirasuma.info/umasugi-vol-1/
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

【オレンジ】をイメージさせる精油は<オレンジ・スイート>。
果実の「オレンジ」の香りです。

甘いけれど爽やか。
氣分を明るくしてくれて、空氣清浄にも役立ちます。

ルンルン♪とノリノリで作業したいときに、私は使っています。
緊張しすぎる時にも、心を落ち着かせてくれますよ。

☆日本で販売されている精油は、飲用できません
 また飲用可の精油に関しても、ご自身の責任でご使用ください

※妊娠初期、分娩前後は精油の使用を控えてください
※沐浴やトリートメントで使用する際は、肌が弱い方は量を控えめに

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


ワンポイントアドバイス!

* 自分の「欲」に素直になる

食べたい、会いたい、好き、欲しい・・・色んな「欲」があるけれど、無理に押さえつけないで。
その欲がなぜあるのか。
他では代用できないのか。
その理由を考えてみましょう。



* つながりを大切にする

大切にしたい人には、時には連絡を。
たわいもないことでもいい。
「あなたのこと、氣にかけています」というのは、何かしら意思表示しないと相手には伝わらないものです。



* これがないとダメ・・・にはしない

拘りすぎるとそれが「依存」を引き起こします。
「○○ロス」はその典型。

それがなくても、生きていける。
それがあれば、その人がいれば、人生が幸せに感じる。

自分の中で拘りすぎることで、自分や相手を拘束することになる。
それを知っているだけでもいいのです。


-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪