2月29日(月) お守りカラーは【緑】
今日のキーワードは、<休息>

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

動く時間があるなら、休息も。

人は「やらなきゃ」と思うことには意識を向けるけれど、「どのように休むか」に意識を向けることはほとんどない。

一日たっぷりとる必要もないし、仕事をしている中でも、時間を取ることができる。

大切なのは、どのように休息するか。
その一瞬に何もしない、ということ。

休めていないのは、もしかしたら、休息のときにちゃんと休めていないのかも。

今日は、あえて「休息」するということに焦点を当てて仕事や家事、学業をしてみましょう。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


【緑】をイメージさせる精油は<ライム>。
やや苦味もあり、甘さもあるスッキリした香り。

休みたいのに、休んだのに、休んだ氣がしない。
そんなときは、周りに甘えずに自分でつっぱっているのかも。

まずは5分。
なにもしない時間をつくって。

心の中をクリアにしたうえで、氣持ちをシャキッとさせてくれるライムの香りで、元気づけましょう。

☆日本で販売されている精油は、飲用できません
 また飲用可の精油に関しても、ご自身の責任でご使用ください

※光毒性があるため、使用直後は紫外線や太陽光に当たらないこと
※妊娠初期、分娩直後は精油の使用を控えてください

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


ワンポイントアドバイス!

* 目を休めるように、自分も休んでみる

頑張り屋さんは休み下手が多い。
酷使してばかりでは、疲れもたまります。
目を休めるように、自分も一緒に休んでみましょう。


* 植物を飾って空気も浄化

観葉植物を飾ったり、花も含めた植物を飾ることで、場の空気を換えることができます。


* 穏やかな氣持ちの瞬間をいくつも見つける

好きな音楽、大好きな場所、大好きな人、かわいい動物や赤ちゃんの写真。
あなたの心が和む画像や音、香り、その場所。
いくつも持って、穏やかな氣持ちにショートトリップしましょう。

-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪