2月8日(月) お守りカラーは【赤/ピンク】
今月のキーワードは、<新たに始める>

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

【赤】は数字に置き換えると<1>。

<1>はスタート、始めるというキーワードがあります。
小さなことでもいいので、何か新しい習慣を始めてみませんか?

30分早く起きてみる
5分ストレッチする
自分の時間をつくる

その行動が新たな習慣を創りだして、その先の未来にも影響します。

せっかくなら、スタートを表す【赤】の日に始めてみませんか?

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

【赤】をイメージさせる精油は<ジンジャー>。
生姜です。生姜の精油です。

冬の寒いときに生姜を足して体を温めたり、しますよね。
摂りすぎるのと刺激が強いけれど、昔からの知恵として使われてきた薬草のようなもの。

精油でも存在します。
香りをさっと使いたい時に便利です。

精油はないけれど「生姜」ならあるという方、身体を温めで発汗を促す生姜で身体の調子を整えましょう。

冷ややかに斜に構えてしまう気持ちを、明るく盛り上げてくれます。
そして集中力を高めてくれます。

受験のラストスパート、胃に負担をかけないようにしつつ、生姜で身体を温め集中力を高めるメニューはいかが?

☆日本で販売されている精油は、飲用できません
 また飲用可の精油に関しても、ご自身の責任でご使用ください

※沐浴やトリートメントで使用する際、肌が弱い方は量を控えめに
※妊娠初期、分娩前後は精油の使用を控えてください

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


ワンポイントアドバイス!

* 身体を動かす

縮こまっていると筋肉も固まります。
血行も悪くなります。
まずは身体を動かすことから。


* タンパク質を摂る

肉でも魚でも、タンパク質を摂りましょう。
身体に合わない場合は無理をせず、摂れるもので体を創りましょう。


* 正しい姿勢を知る

踵の上に身体が乗っていますか?
首は前に曲がっていませんか?
音感とか関係なく、姿勢のためにダンスを始めるのも健康にいいですよ。


-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪