11月に福井に行ってきました。

取材です。

ええ、番宣もしてきましたよ。もちろん。(`・ω・´) b
その様子はこちらから ⇒ 11月のことですけど・・・福井旅②  目的はラジオ


それはさておき(笑)。



やーーーっと、佐野蕎麦さんに行ってきました。

鯖江には何度か来ていて、しかも初めて来たときに気になっていたのにねぇ。

塩で食べる蕎麦。
しかも3種類。
それぞれに香り立ちが違います。


塩ゆでじゃないですよ。塩で食べるんです。



感想は・・・


美味っ!!!


DJゆきねえ的に言えば、


美味すぎて、けしからん!!!


(「こんな美味しいものを知らなかった自分がけしからん」という意味です)



蕎麦ってこんなにおいしいんだ。
あ、こちらでも食べますけれども。それにお蕎麦好きですけれども。

蕎麦の香りがふわっと。
噛むたびに味わえる蕎麦の香り。


味覚って「舌」だけじゃなくて、「鼻」でも味わうもの・・・と、しみじみ感じながら
蕎麦をいただきました。




大事なので、もう一度。

美味すぎて、けしからん!!!



一緒についてきた「蕎麦ージュ」も美味しい♪
身体があったまりまする。

とろんとしているので、猫舌の私は少しふーふーしないといけませんが、
香ばしさもちゃーんと残っていて、美味しいんです。


そして塩も厳選されているのでしょうね。
塩だけちょこっと舐めてみましたが、よくある塩の「塩辛っ!!」ではなく、
じわじわーんと染み込むような塩気。


薫り高い蕎麦に、じんわり沁みる塩。


お・・・お酒いただきたくなりました。



今度鯖江に行くときにも寄りたいです。
ぜひ夜に♪


佐野蕎麦さんのホームページはこちら ⇒ 佐野蕎麦