10月29日(木) お守りカラーは【オレンジ】
今日のキーワードは、<支えて、支えられる>

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

ひとりでできることには限りがあります。
誰かの手を借りるから、自分ひとりでできる以上のことが成し遂げられるもの。

支えて、支えられる。

成果は喜びあうことでもっと膨らんでいき、横から奪ったところで、奪った人のものにはなりません。

そんなことに時間と労力を注いでも、得をしたと思うのはほんの一瞬のこと。
得をしたと思うかわりに、徳は減っていきます。

自分だけでできることには限界があることを知れば、支える人たちのありがたさが身に沁みるものです。

それがわからない人は、そこが限界ともいえます。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

精油の【オレンジ・スイート】は、甘さのあるおなじみのオレンジの香り。

爽やかさと甘さと、親しみやすさを感じる方も多いのでは?
気分を明るくしてくれたり、ストレスを和らげてくれる香りなのです。

かつてアラブやヨーロッパ社会では、オレンジ園を持つことが富の象徴だったとか。

オレンジが「黄金」に感じられたのかもしれませんね。
そしてたわわに実る様を、「富」と捉えたのかもしれませんね。

支えて、支えられる「人」も大切な【財産】です。
周りにいる人は、決して利用できる駒でもないし、召使でもありません。

利用すれば、利用される。
そんな人間関係では、富が増えても、信頼は消えます。


※妊娠初期、分娩前後は精油の使用を控えてください
※トリートメントや沐浴で使用する際は、肌の弱い方は量を控えめに


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


ワンポイントアドバイス!

* 食べ物をおいしくいただく

ビタミンカラーの野菜だけでなく、おやつもおいしくいただきましょう。
きっとお腹も心も満足です。


* 心から感謝できる人たちと一緒にいよう

相手を思いやれる人であれば、あなたの成功を一緒に喜び、辛さを分かち合うことができます。
そういう人たちと一緒にいましょう。
そして周りの誰かに喜びがあれば一緒に喜び、辛さや悲しみはそばで癒しましょう。
一緒に喜べる人は、自分の喜びを何倍にも増やすことができる人です。


* 腹で思うだけじゃ、伝わらない

「自分もそう思ってた」あとから言うのは簡単です。
そう、腹で思うだけじゃ伝わりません。
「あの人は腹で何を考えているか・・・」という表現もあります。

考えるのは【頭】だけじゃない。【心】だけじゃない。
どうやら【腹】でも考えることがあるようです。
ちゃんと、伝えることは「表現を考えて」伝えないとね。



-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪