8月18日(火) お守りカラーは【紫】
今日のキーワードは、<あなたらしさを活かす>

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【紫】には<特別>とか<個性>という意味があります。

この色は使う人によって印象が大きく変わります。
ということは、その人らしさを出すパワーがある、ということ。

あなたがやりやすい方法が、「あなたらしさ」を活かしやすい。
無理して周りに合わせ過ぎなくていいんです。

普段、周りに合わせて窮屈な方は、紫の今日はのびのび自分らしくしてみましょう。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

精油の【ヒノキ】はさわやかな森林の香り。
情緒を安定させて、リラックスさせてくれる香りです。
緊張したままでは自分のよさが出しにくいので、まずはリラックスしましょう。

森林浴をしているかのような香りは、呼吸も深くすることができます。
緊張しているとどうしても呼吸が浅くなるので、呼吸からもリラックスできるようになるといいですよね。


※妊娠初期、分娩前後は精油の使用を控えてください
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


色の使い方ワンポイント!!

☆ファッションやインテリア
紫は安眠の色と言われています。
ベッド周りに紫のものを使うと眠りにつきやすくなるとか。
赤と青の中間色なので、体温をちょうどよく保ってくれるのかもしれませんね。

ファッションでどーーんと使うのは難しい色ですが、小物なら取り入れやすい色です。
ラベンダー色の扇子やハンカチ、男性ならポケットチーフ。
意外と薄い紫ならYシャツでも嫌味になりません。夏は涼しげにみせるのがポイントです。

スマホの小物なら濃い紫でも下品にならずに使いやすいですよ。


☆花を飾る、花を観に行く
キキョウやミントの花、朝顔にも紫色の花を咲かせる品種があります。
切り花では、キキョウのほかトルコキキョウも。
トルコキキョウは花が紫のものと、花のふちが紫のものがあります。


-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

LINE@始めました
ほぼ毎日更新中!!
ブログには書かない(書けない?!)ネタを載せちゃうことも☆
ぜひこちらもよろしくお願いします。


友だち追加数


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。