8月13日(木) お守りカラーは【オレンジ】
今日のキーワードは、<腹に溜めない>

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

【オレンジ】は体の中で<お腹>にあたると言われています。
言いたいことをぐっと飲み込み続けると、腹にたまっていきます。


感情もお腹にたまっていって、ブレーキをかけようとします。
腰が近いので、感情を腹にためすぎると「ぎっくり腰」になる危険性も!!

なんでも言えばいいってものではありませんが、
相手に言われたことを気にしすぎるのも、自分を傷めつける元になります。


その人に好かれなくても別にいいんです。
もっとあなたを大切に扱ってくれる人がたくさんいるのですから。

感情にこだわらず、腹に溜めないことで、もっと自分が楽になりますよ。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


精油の【ネロリ】はフレッシュですがすがしく優雅な香り。

ビターオレンジの花から採れる精油です。
柑橘系の爽やかさと花の優雅さを持つ香りです。


ネロリはローズやジャスミン同様、採油率が低いため、高い精油の1つです。
ですが、アンチエイジングのスキンケアや成分の「ネロリドール」は
ホルモン分泌に作用し、女性特有のトラブルをやわらげるとされています。

不安や緊張をほぐして、気持ちを落ち着けてくれます。
人からどう思われてると、うつ状態になりやすい方に
心を落ち着かせてくれる香りです。
交感神経が高ぶるのを鎮めてくれるので、眠りにつきやすくなります。


※妊娠初期、分娩前後は精油の使用を控えてください

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


色の使い方ワンポイント!!


☆食べ物
オレンジやかぼちゃ、にんじんなど、目にも鮮やかで元気をくれる食材が多い「オレンジ」。
ビタミンをしっかり摂りましょう。



☆花を飾る、花を観に行く
この時期のオレンジ色の花は、サンダーソニア、エキナセア、ケイトウ、マリーゴールドなど。
切り花ではサンダーソニアやバラ、ガーベラがあります。


好きな花を飾って、元気を分けてもらいましょう。

メイクではチークやリップにも使われる色。
ピンクが混ざったコーラルなど、肌に似合う色を選んで使ってみましょう。
パキッとしたオレンジをネイルに使うのも、夏らしくていいですね。

-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

LINE@始めました
ほぼ毎日更新中!!
ブログには書いていないネタを載せちゃうことも☆
ぜひこちらもよろしくお願いします。


友だち追加数


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。