8月4日(火) お守りカラーは【オレンジ】
今日のキーワードは、<美と健康>
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
腸が荒れるとお肌にでたり、健康に影響が出るように、<美>のキーワードがあります。
腸に優しい食べ物や、腸を動かすことをしましょう。
運動することも大切ですし、それ以上に「正しい姿勢」も大切です。
仕事終わりに一杯・・・じゃなく、仕事終わりに身体のメンテナンスに行ってみてはいかがでしょう。
。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
気分を明るくしてくれる香りです。
身体への作用としては、消化不良や食欲不振、便秘などを改善してくれます。
芳香浴(香りを炊く)にしたり、バスソルトにラベンダーとともに使ってみたり。
オレンジの香りは食欲を増進するので、体に良い食べ物を腹八分目でいただきましょう。
※妊娠初期、分娩前後は精油の使用を控えてください
※肌が弱い方は量を控えめに
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
色の使い方ワンポイント!!
ガーベラやバラがポピュラーですが、釣鐘状の小さな花をたくさんつける「サンダーソニア」も可愛いですよ。
そのほか、コスモスより小ぶりなキバナコスモスやカレンデュラなども。
☆食べる
オレンジ、ニンジン、カボチャなどビタミンが豊富な食材が多い色です。
マンゴーやパパイヤもありますよ。
オレンジは暑さを感じさせる色ですが、シャーベットカラーなどを使うと夏でも涼しげに見せることができます。
ダークな色よりも、はっきりと明るい色を選ぶと夏らしいですね。
-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪





