7月23日(木) お守りカラーは【オレンジ】
今日のキーワードは、<<取り入れる>>
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
栄養を吸収して体を維持していくように、今日は必要なことを勉強したり、排出して外に出すように、誰かに聞いてもらったり。
インプットまたはアウトプットをしてみませんか?
新しい発見があるかもしれませんよ。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
気分転換を助けてくれる香りです。
勉強して煮詰まったり、人に伝えるのに気持ちがそわそわしすぎるときはこの香りでまずは気持ちを落ち着かせましょう。
ハーブティーもあるので、手軽に取るならハーブティーも◎。
抗炎症作用があるので、肌荒れ用のスキンケアにカモミール・ローマンの香りを取り入れてみては。
キク科アレルギーの場合はスキンケア等肌に乗せるものは避け、香りを楽しむ芳香浴で取り入れてみてください。
※妊娠初期、分娩前後は精油の使用を控えてください
※キク科アレルギーの場合は注意
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
色の取り入れ方は、
・花・
ファッション、小物
・食べ物
など。
その他、赤く咲く花の中にオレンジ色の花が咲くものも(ハイビスカスなど)。
お花屋さんでは、サンダーソニアをよく見かけますね。
夜、静かにキャンドルを灯すのもいいですよね。
※キャンドルを使う場合は、火の扱いに気をつけましょう。
カボチャ、ニンジン、オレンジ、マンゴー、パパイヤなど。
食物繊維を含む食材も多く、適度に甘みがあるのでお菓子よりもヘルシーですね。
-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪





