7月16日(木) お守りカラーは【緑】
今日のキーワードは、<<バランス>>
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

一方的に我慢したり、一方的に押し付けたり。
それが続くと人は気持ちのバランスを崩します。


【緑】は怒りと我慢をまずは落ち着かせてくれる色。

 

人と人の間でも、どちらかが一方的になると人間関係のバランスを崩します。


ワガママや無理な押し付けには、静かに「NO!」と言うことも大切。
怒りに任せると問題が増えるから、【緑】の色を使ってまずは自分が
バランスを取ることが、大切です。

 

 

我慢しすぎること、相手の言い分ばかりを聞くことが<美徳>ではないですよ。
そうすることは、相手に振り回されることと同じ。
そのために自分だけじゃなく、時には他の人にも飛び火することもお忘れなく。


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


精油の【サイプレス】は、ウッディーで森林浴をしているかのような香り。

 

サイプレスは和名を「糸杉」といわれる針葉樹。
ヒノキに近い種なので、ヒノキに似たウッディーな香りが特徴。


サイプレスは「腐敗しにくい」ため、建材としても広く使われています。

 

サイプレスの香りは、気持ちを引き締めて冷静な判断を促します。

感情のままに吐き出したくなるときに、「ちょっと待った」と落ち着かせてくれる香りです。
我慢しすぎて辛いときには、思いつめて張りつめた心身を少しずつ緩ませてくれるでしょう。


トリートメントではむくみの改善や、ホルモンバランスを整える作用があります。
また皮脂を抑えるスキンケアにも向いています。


この季節はレモンと合わせると気持ちが明るく、そして穏やかに過ごせそう。
ルームスプレーにして気分転換はいかがですか?

 

※妊娠初期、分娩前後は使用を控えてください

 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


色の取り入れ方は、

・食べ物
・ファッション、小物
・植物


など。


今日は野菜を多めに摂りましょう。
シソ、水菜などの葉物、枝豆などの豆類、その他、アボカドやメロンなどもいいですね。
 


男女ともに使いやすい「緑」。
ファッションでも小物でも、多用してもくどくなりません。
ファッションではトップスに使うなら、顔映りの良い緑を探しましょう。

 

観葉植物や多肉植物などで、育てやすい植物を身近に置いておくといいですよ。
最近はエアープランツも雑貨屋さんで手に入りますよね。

 

-------------------------

「色」の力を使って、快適な毎日を♪

-------------------------

Have a nice day♪