7月9日(木) お守りカラーは【青紫】
今日のキーワードは、<<内省>>
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【青紫】は<宇宙>の色。
自分の中にも<宇宙>がある。
自分自身を動かしていくのは、自分自身だから。
だからこそ、時には自分自身を見つめ直すことも必要。
<内省>というほどではなくても、1日の中で5分でもいいから
スマホとかから離れて自分自身と対話する時間を持ちませんか?
あなたの中に怒りがあったとしても、それをエネルギー(燃料)に変えられるように。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
精油の【ベンゾイン】は、バニラのような甘く優しい香り。
1人で自分と向き合うときの孤独感を和らげてくれます。
別名「安息香」というように、呼吸を深く楽にしてくれます。
考え込みすぎて息が詰まる・・・そんなときはベンゾインの香りを炊いて心を落ち着けましょう。
バニラの甘い香りが苦手な方は、他の香りと合わせて使ってみては?
ベンゾインは香りが長くとどまる「保留剤」としても使えます。
爽やかさを足すなら「オレンジ」、もっと心を落ち着けたいなら「サンダルウッド」と合わせるのがオススメ。
瘢痕形成作用があるので、あかぎれや乾燥肌用のクリームを作る際に使うのもおすすめです。
※妊娠中、授乳中は使用を控えてください
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
色の取り入れ方は、
・食べ物
・ファッション、小物
・花
など。
食べ物はあまりありませんが、ナスやブルーベリーがありますね。
ちょうどこれからが旬です。
「目」にもよいブルーベリー。スマホ等で目を酷使しやすい私たちには特に必要かもしれませんね。
ファッションは男女ともに使いやすい色。
着方によってカジュアルにもフォーマルにもなります。
バッグや靴など、どこか【青紫/紺】を持ってくると賢そうに見えるのはなぜでしょうか。
そして、これからの季節には浴衣。
今は色とりどりの浴衣がありますが、肌を美しく魅せやすいのも実はこの色。
肌をより白く美しく魅せる「青紫・紺・藍色」の浴衣を探してみませんか?
この時期に咲く花は「青紫」や「藍色」が多いです。
朝顔にもありますし、ツユクサや矢車草など。
見ていると清々しい気持ちになる花たちです。
-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪
