七夕は、久々のバイオリンレッスンと、レッスンの後に舞台鑑賞してきました。
4月から6月までまるまる3か月行けてなくて、一応合間に自主練はしていたものの、
ついつい右腕の弓を弾くのが縮こまっておりました( ̄ー ̄; 。
やっぱり、「練習は嘘つかない」だよね~~~。
バイオリンもそうだけど、病み上がりの体もだいぶ体力が戻ってきたので、そろそろ明日あたりから社交ダンスのラテンの自主練も始めようかと。
実は、ラテンの腕の動きを練習すると肩こりに良いのだ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 。
パソコンも良く使うし、もともと肩が凝りやすい私でも、腕の動きを練習するだけでかなーりほぐれる。
それと足首のバネが最近弱く感じるので、昔やっていたエクササイズをまた再開させないと・・・
というか、体の重みも関係してるけどさε=(。・д・。) 。
やっぱり、毎日の積み重ねよね~。
ということで、トレーニング開始!!
実はラテンの腕の動きはバイオリンのボーイング(弓を引くこと)のときの肘の動きにも関わりがあったりすることに気が付いちゃって。
まあボーイングだから「右腕」限定なんだけど。
久々のレッスンで先生とも楽しくいろーーーんなお話をして、それぞれにやるべきことも見えてきちゃったりして・・・
レッスンの時は、スピを含めた色んな話をしたり聞いたりするのも楽しみの1つなのです。
レッスンのあとはカフェで少し仕事をして、そのあと舞台を観に行きました!!
以前、たんなんFM【煌☆すまいる】の取材で俳優さんに殺陣やアクションを教えている「幸村道場」さんの取材に同行したことがありました。
その時にレッスンに来ていた、上田 舞さんのお芝居を観てきたんです。
Leo of hearT~怪盗レグルスからの予告状~
7/7(火)~7/12(日)
中目黒ウッディシアター
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
2つのチームが交代で演じます。
キャストもがらっと変わり、ダブルキャストとはまた違った、新しい世界観が出てきそうな感じです。
私は、上田 舞さんが出ている「小望月」グループのお芝居を観てきました。
感想ひとこと。
おもしろい!!ぜひ、観て!!
飽きさせない展開でしたよ。
もともとミステリー好きなので、さらに面白く感じたのかも。
やっぱり舞台っていいですね。
私は演劇をやったことがないので、その大変さは想像でしかありませんが・・・
ドラマや映画以上に、舞台はより臨場感があるからか、ココロの動かされ方も違います。
もちろん映像もいいものたくさんありますけどね。

上田 舞さんのブログにも初日の感想が出ているので、こちらもぜひご覧くださいね。
4月から6月までまるまる3か月行けてなくて、一応合間に自主練はしていたものの、
ついつい右腕の弓を弾くのが縮こまっておりました( ̄ー ̄; 。
やっぱり、「練習は嘘つかない」だよね~~~。
バイオリンもそうだけど、病み上がりの体もだいぶ体力が戻ってきたので、そろそろ明日あたりから社交ダンスのラテンの自主練も始めようかと。
実は、ラテンの腕の動きを練習すると肩こりに良いのだ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 。
パソコンも良く使うし、もともと肩が凝りやすい私でも、腕の動きを練習するだけでかなーりほぐれる。
それと足首のバネが最近弱く感じるので、昔やっていたエクササイズをまた再開させないと・・・
というか、体の重みも関係してるけどさε=(。・д・。) 。
やっぱり、毎日の積み重ねよね~。
ということで、トレーニング開始!!
実はラテンの腕の動きはバイオリンのボーイング(弓を引くこと)のときの肘の動きにも関わりがあったりすることに気が付いちゃって。
まあボーイングだから「右腕」限定なんだけど。
久々のレッスンで先生とも楽しくいろーーーんなお話をして、それぞれにやるべきことも見えてきちゃったりして・・・
レッスンの時は、スピを含めた色んな話をしたり聞いたりするのも楽しみの1つなのです。
レッスンのあとはカフェで少し仕事をして、そのあと舞台を観に行きました!!
以前、たんなんFM【煌☆すまいる】の取材で俳優さんに殺陣やアクションを教えている「幸村道場」さんの取材に同行したことがありました。
その時にレッスンに来ていた、上田 舞さんのお芝居を観てきたんです。
Leo of hearT~怪盗レグルスからの予告状~
7/7(火)~7/12(日)
中目黒ウッディシアター
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
2つのチームが交代で演じます。
キャストもがらっと変わり、ダブルキャストとはまた違った、新しい世界観が出てきそうな感じです。
私は、上田 舞さんが出ている「小望月」グループのお芝居を観てきました。
感想ひとこと。
おもしろい!!ぜひ、観て!!
飽きさせない展開でしたよ。
もともとミステリー好きなので、さらに面白く感じたのかも。
やっぱり舞台っていいですね。
私は演劇をやったことがないので、その大変さは想像でしかありませんが・・・
ドラマや映画以上に、舞台はより臨場感があるからか、ココロの動かされ方も違います。
もちろん映像もいいものたくさんありますけどね。
上田 舞さんのブログにも初日の感想が出ているので、こちらもぜひご覧くださいね。