6月16日(火) お守りカラーは【黄色】
今日のキーワードは、<<納得がいくように>>

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【黄色】は体の中で「みぞおち」付近を表す色。

臓器として「胃」があるほか、<太陽神経叢>という腹部に集まった神経組織を指します。
「腑に落ちる」という言葉の「腑」(ふ)とは【お腹の臓腑・はらわた】のこと。
昔からその場所には考えが宿るとされており、<納得する>という意味で使われます。

腑に落ちる=納得する。

考えていたことや思っていたことが自分の腹にすとんと収まるという状態です。


【黄色】の今日は、納得いくまでとことん、つきつめてみませんか?
腑に落ちるところまでいけば、次のステップがふっと見えてくる。



精油の【レモン】の香りは、シャープでフレッシュな香り。

集中力を高め、意識をクリアにします。
気分もリフレッシュできるので、とことん突き詰める時にぴったり。
スペアミントと合わせてルームスプレーにすると気持ちがすぐリフレッシュできますね。

あとは、水に輪切りのレモンを浮かべたり、レモン果汁を入れてみたり。

※皮膚にかかるものについては、光毒性(紫外線に当たるとシミになる等)があるため、使用直後は紫外線に当たらないように注意
※妊娠初期・分娩前後の使用はお控えください


色の取り入れ方は、

 ・食べ物
 ・ファッション
 ・花

など。

【黄色】の食べ物でエネルギーチャージ!!
レモン、黄パプリカの他、とうもろこし、卵(黄身)、グレープフルーツ、パパイヤ、バナナ、パイナップルなどフルーツに多い色です。


ファッションでは比較的使いやすい色。
顔映りの良い黄色を見つけて、トップスやスカーフ・ストールに用いてみても。
ハンカチやポーチなどの小物にも使いやすい色ですね。

黄色の花といえば、ひまわり!!
その他、黄色のバラや黄色のハイビスカスの鉢植えもそろそろ出てくる頃です。

-------------------------
「色」の力を使って、快適な毎日を♪
-------------------------
Have a nice day♪