地に足がついていますか?
そりゃ、普通についてますよね。
ここでは「考え方」の話です。
*現実から逃避してしまっている
*ふわふわ空想に溶け込んでしまっている
*いざ、現実に引き戻されるとどうしていいかわからない
そんなことはありませんか?
実はこれ↑、全部、わたしのこと(もちろん、過去の話です)。
一時期、現実から逃げていました。
自分のいいように考えたり、変にポジティブシンキングになってみたり。
でも、現実とリンクしないので、それがまた悩みになったりして。
それに気づいてからは、しばらく「地に足をつけた自分になるには?」と考える日々。
パワーストーンのお店で、「グラウンディング」にはこれが良い!!と
黒い石をいくつか勧められました。
オニキスとか、オブディシアンとか、スモーキークオーツとか、ラブラドライトとか。
(ついついラブラドールとか言っちゃうけど、それってレトリバーだよね(笑))
・・・ぐらうでぃんぐ?? なんじゃ、それ?
カラーセラピストになる5年くらい前の話です。
セラピーってなんですか~という時代です。
グラウディングとは、
「地に足つけてしっかりと現実を生きる」こと。
「意識を<今ここ>に向ける」こと。
それが出来ていないというのは、
意識が過去(想い出)や未来(空想)に飛んで行ってしまう状態。
現実は何も変わっていない。
・・・で、パワーストーンでだいぶ現実から目をそらさなくなった私。
ただし、私にとって「黒」は重たい。
じゃあ、どうするよ?
答えは、カラーセラピストになってからわかりました。
そう。
「赤」
これをうまく使えばいいんです。
さくらんぼの時期はもう少し後ですね♪
多用すると怒りっぽくなるから氣をつけて!!
熱くなれ!!
というとき、地に足がついていないと空回りをします。
腹に力が入っている状態、というのかな。
下腹部から足にかけて充分に力がみなぎっているというか。
自分の足がちゃんと地について、現実から逃げていないか。
逃げたくなったら、「赤」を身に着けてみて。
一番いいのは、下着。
肌に触れるから。
飲めるなら、トマトジュースでも。
さあ、「赤」のチカラで、空想から現実を引き寄せてみましょうか!!
そりゃ、普通についてますよね。
ここでは「考え方」の話です。
*現実から逃避してしまっている
*ふわふわ空想に溶け込んでしまっている
*いざ、現実に引き戻されるとどうしていいかわからない
そんなことはありませんか?
実はこれ↑、全部、わたしのこと(もちろん、過去の話です)。
一時期、現実から逃げていました。
自分のいいように考えたり、変にポジティブシンキングになってみたり。
でも、現実とリンクしないので、それがまた悩みになったりして。
それに気づいてからは、しばらく「地に足をつけた自分になるには?」と考える日々。
パワーストーンのお店で、「グラウンディング」にはこれが良い!!と
黒い石をいくつか勧められました。
オニキスとか、オブディシアンとか、スモーキークオーツとか、ラブラドライトとか。
(ついついラブラドールとか言っちゃうけど、それってレトリバーだよね(笑))
・・・ぐらうでぃんぐ?? なんじゃ、それ?
カラーセラピストになる5年くらい前の話です。
セラピーってなんですか~という時代です。
グラウディングとは、
「地に足つけてしっかりと現実を生きる」こと。
「意識を<今ここ>に向ける」こと。
それが出来ていないというのは、
意識が過去(想い出)や未来(空想)に飛んで行ってしまう状態。
現実は何も変わっていない。
・・・で、パワーストーンでだいぶ現実から目をそらさなくなった私。
ただし、私にとって「黒」は重たい。
じゃあ、どうするよ?
答えは、カラーセラピストになってからわかりました。
そう。
「赤」
これをうまく使えばいいんです。
さくらんぼの時期はもう少し後ですね♪
多用すると怒りっぽくなるから氣をつけて!!
熱くなれ!!
というとき、地に足がついていないと空回りをします。
腹に力が入っている状態、というのかな。
下腹部から足にかけて充分に力がみなぎっているというか。
自分の足がちゃんと地について、現実から逃げていないか。
逃げたくなったら、「赤」を身に着けてみて。
一番いいのは、下着。
肌に触れるから。
飲めるなら、トマトジュースでも。
さあ、「赤」のチカラで、空想から現実を引き寄せてみましょうか!!





