12月19日(金)  今日のカラーは 【オレンジ】 です。

<<本当の協調性とはなにか>>


人は誰かと関わり合って生きている。

本当の意味での【協調性】とは何かを考えてみましょう。

************************
☆☆ まこぱんだのつぶやき ☆☆

【オレンジ】は<仲間>や<支える>という意味をもつ色。


人は一人では生きていられない。
必ず誰かの存在があって、生きていられる。


近い存在ならそれが「家族」であり、「友人」であり、「仲間」である。
支えあう、協力し合うことで、より絆は深まって強くなる。


甘えが「すり寄り」や「依存」になり、関係によっては「支配」と「服従」になる。


本当の【協調性】は各々の芯があるからすり寄る必要がないもの。

やるべきことは自分で行い、その上で助けを求める。
助けてもらえば感謝を伝える。


感謝を伝えれば依存して構わない、ではない。
それは口先だけになり、いずれパワーバランスで関わりが崩れるだけのこと。

-------------------------

虹のしずく  虹色の数式より★

-------------------------

日付を元に算出した、その日のカラーをお知らせします。

カラーが持つ意味から、まこぱんだが直感で意味をお届けします。
その意味に沿って動くことで、よりスムーズに進めやすくなります。
本日のお守りカラーとしてご活用くださいね。


※食べ物でも、身に着けるものでも!!
  視覚や皮膚に色が触れることで、色の影響を受けることが可能です