
この日のカラーは【赤/ピンク】。
<前へ進む>
でした。

みなさんは、何か「一歩前へ!!」ということがありましたか?
私にとってどんな日だったかというと、
午前中は家のことをしていて、午後から近所での「午後のサロン」に行っておりました。
↑
そのときの様子はコチラに記載してます☆
サロンではまず「地元のお話」があり、「お琴の演奏」があり・・・
終わった後に色々と思うところがあったのね。
おっと、その前にその日の私の色は、【マゼンタ】。
赤紫~濃いピンクといってもいい、マゼンタでした。

<実り、成果、ボランティア精神、社会貢献、魅力・・・>などなど。
その中でも、特に気になったのが<ボランティア精神>。
自分の中での気持ちに向き合ったら、
「そろそろ<自己犠牲>、やめない?」
ということに。
自己犠牲しているつもりはなかったんだけどなあ。
結果、自分の中でそうなっただけか。
それらを踏まえて、
前に進むには<地盤固め>が必要だと思っているし、
自己犠牲よりは<社会にちゃんと貢献しようよ>、と思っている。
特に仕事に関しては、少し力の配分を変える時期に来たんだね。
(別にスタンス変わらないけど)
成果を出すために、地元(ここをベースにしたい!と思う地を含めて)を基盤とすること、足元を固めること、それが大切なんだな~と。
地盤という点では、日本に住んでいるので「和」も気になります。
私のメニューに「和」は一切ありませんが(笑)。
あ、精油はあるか。
成果を伴う今後について、サロン参加を通じて深く考えた一日だったのでした。
あ、考えただけじゃなくて行動するための指針を出したよ。
