2月15日(土) 今日のカラーは 【青紫/紺色】 です。
【青紫】は「青・青・赤」が混ざった色。
青が強く影響しています。
青は「家族」や「過去」を表します。
その意味あいが強くなる【青紫】の今日は、
ご自分のルーツをご両親やご親戚の方に聞いてみたり、
ご先祖様に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
今自分がここにある、ということはご先祖様から脈々と受け継がれた証。
************************
☆☆ まこぱんだのつぶやき ☆☆
生まれ育った地域に多い苗字だったり、
お母さんの旧姓のことを知ったり、
関心を持つことで広がる世界です。
直接の関わりはないけれど、もしかしたら大元は同じかもしれない人もいるだろうし、
家紋なんて見たことなーいという方も、そういう機会に知ることができるかも。
ちなみに私は結婚するときに初めて旧姓の家紋を知りました。
なかなか親子でそんな話をすることもないかもしれないですしね。
もちろん、ちゃんと小さいころから教わっている方もいらっしゃいますが。
苗字の由来はネットでも検索できますが、文献(書籍)の方がより詳しく掲載されています。
図書館で所蔵していることが多いと思います。
(私は図書館で見つけました)
ついでに知っている人の苗字も調べたりして。
家紋一覧も面白いですよ。
色んなデザインがありますしね。
苗字も家紋も知ってるしーという方は、気になっていることの由来を調べてみるのもいいかもしれません。
ご自分の苗字や名前の由来を知ることで、自分自身の存在を強く感じられることでしょう。
直接知ることができないとしても、名前にどんな想いがこめられているのか、
使われている漢字の由来からも紐解いてみてはいかがでしょう。
漢字の由来は漢字辞典やインターネットでも検索できますしね。
「そんな読みあったんだ!」とか「そんな意味もあったんだ!」ということもあるでしょうね。
-------------------------
虹のしずく 虹色の数式より★
-------------------------
日付を元に算出した、その日のカラーをお知らせします。
カラーが持つ意味から、まこぱんだが直感で意味をお届け!!
その意味に沿って動くことで、よりスムーズに進めやすくなります。
本日のお守りカラーとしてご活用くださいね。
※食べ物でも、身に着けるものでも!!
視覚や皮膚に色が触れることで、色の影響を受けることが可能です
