2月8日(土) 今日のカラーは 【マゼンダ/赤紫】 です。
「赤・赤・青」を混ぜた【マゼンダ】は社会に目を向ける色。
今日は<社会に役立つ何か>をしてみましょう。
わざわざボランティアに行かなくても、
使わないものをリサイクルショップに出したり、
いつもは捨てちゃうベルマークを切り取って出したり、
ゴミをちゃんと分別したり・・・
と、たくさんあります。
リユース、リデュース、リサイクル。
3Rの精神で探せばいろいろあるの。
************************
☆☆ まこぱんだのつぶやき ☆☆
社会に役立つって特別なことじゃない。
身の回りにあることでできるんだ。
めんどくさいからゴミの分別しなーい、ではなく、
社会にちょっと目を向けて、これから先の私たちのために、
少しでもいいから、力を使いませんか?
リユース、リデュース、リサイクル。
不要になったら、必要な人に渡すこと。
できるだけ、ゴミがでないように工夫をすること。
使えるものは、再生して使うこと。
難しく考えずに、「ゴミを出さないように工夫してみよう」ということ。
買うときも考えて。
安さにとびつかない勇気も必要だね。
-------------------------
虹のしずく 虹色の数式より★
-------------------------
日付を元に算出した、その日のカラーをお知らせします。
カラーが持つ意味から、まこぱんだが直感で意味をお届け!!
その意味に沿って動くことで、よりスムーズに進めやすくなります。
本日のお守りカラーとしてご活用くださいね。
※食べ物でも、身に着けるものでも!!
視覚や皮膚に色が触れることで、色の影響を受けることが可能です
