会社員であることをやめた今でも、月曜日は「週の始まり」気分が抜けないまこぱんだです。



朝から洗濯3回、布団を干し~の、掃除機かけ~の、と慌ただしく動いておりまする。



やっぱりダンナが休みでいる時は掃除とかしづらいのでね(笑)。

せっかく休んでいるのに、ダイソンさまの騒音で気分を台無しにしたらカワイソウかなと。


なので、そういうときは拭き掃除だったり、クイックルワイパーで。



うーん、でもやっぱり掃除機がイイ。

そして拭き掃除でこざっぱりがさらにイイ。



放置していた机の上も先ほどこざっぱりとさせて・・・

予定が合わなくなったり、色々と考えて、今通っているバイオリン教室を休会したいと問い合わせしたら・・・


教室に来い、と。


めんどくさっ。


仕方がないから、28日に外出するついでに立ち寄ろう。

話の流れによっては退会してもいいかなと思ってる。



バイオリン自体は続けたいけど、正直なところ、わざわざそのためだけに行く時間と費用が惜しい。

ダンスではそう思わないのにね。不思議~~~。



それには、もっと「基礎」をちゃんとやりたいんだなっていう思いが、私の中にある。



今行っているところは、割と好きなようにやらせてもらえるけれど、逆にボーイング(弓使い)とか合っているのか聞きたいけれど、ちょっと聞きづらい。


ならばむしろ「基礎」をみっちりやってくれる教室でやってみるのも一つかなと。



ダンスと違って「一生」やり続けたいものでもないから。

自分で弾けるようになることが目標であって、あとは趣味で弾ければいい。


だから自分では「3年」がひとつの区切りだと思ってる。

そこからさらに深めたければさらに「3年」。


区切りまでの間は一生懸命やりたいの。



せっかくバイオリンは好きになったのだから、せめてそこそこ弾けるようにはなりたいんだよね。