気づいたら爆睡してました。


昨晩ちゃんと寝たはずなのに、すっごく眠くて眠くて。



不思議なのが爆睡してるのに30分ごとに起きるんです。

時計を確認して「あ・・・」と思ううちにまた眠りに引きずり込まれる。


そう、「引きずり込まれる」というのが、表現として的確。


たまにあります。

たいていそういう時は夢もよく見ます。



今回は、白衣を着た男性でした。

フラスコとか蒸留水とか、化学の授業で使うような道具とともに、

黒板には元素記号や化学結合の構造式だとか・・・

どうやら研究室のようです。


全て英語でした(汗)。

なので、表情やなんとなくの空気読み取りと、ちょこっと聞き取りくらいしかわかりません。


その男性から言われた言葉を要約すると、

*やっとこの世界に足を踏み入れた

*本当はもっと早くやるべきだった

*英語を学べ

*アロマテラピーは大地の贈り物、カラーセラピーは光(天)からの贈り物


ということらしい。


最後に、You will catch yourself. と言われたんだけど、意味がよくわらかん(・Θ・;)。

自分のことがよくわかるってことなのかな。だったらいいな。



そういえば、お店に行って講座で実習をした前回のファンデーションづくりのときも夢みたっけ。

そのときは薬草を薬として調合する、今でいう「薬剤師」みたいな感じでした。

でも、昔のヨーロッパではそういう人も「魔女狩り」の対象だったんだよね。確か。


そして、私は理科がキライだったんだけど・・・

キライだと思い込んでいたみたい。

「植物」「地学」「化学」好きだったもの。本当は。

理系に進む気がなかったから、そのときは優先順位から外したけどね。


かといって、文系(法律系)に進んだことは後悔していない。

むしろ「よかった」と思っている。

モノにしたかと言われたら「うーーーん」(お父さん、お母さん、ごめんねー)だけど。

その分、今勉強してますから!!

(何に使うんだと聞かれても答えられませんが・・・はは、自己満足なのです)



学生時代に両親に「大人になったらきっと【もっと勉強すればよかった】と思う」って言われたけど、ホントにそう。それは実感している。

だけど、社会に出たからこそ「学ぶ大切さ」がわかって、それはそれで良かったんじゃないかな。

あとは本人のやる気だけ。



だから、私が「なんでそんなに勉強の手を広げるの?」と聞かれたら・・・

「だって、学びたいから」と答えます。

直接、深く学ぶだけじゃなく、周りから攻めて相関関係を知っていくこともしようとしています。


世の中はどこかで何かがつながっている、最近そう思っているのです。



あ、やっぱり英語はやった方がいいのかしら・・・??