昨日はバイオリン2レッスンでした。
前半は前回休みを取ったのでその補講、後半は通常レッスンです。
前半は・・・めちゃくちゃでした。
今までのレッスンで一番ひどかったんじゃない??
変に力が入っていたのか、音がひどいわ・指は動かないわ。
でも、そのときはわからないもので。
それに気が付いたのは後半のレッスンでした(笑)。
後半のレッスンでは、初めまして~と思いきや、実は2回目だったという方と、普段は新宿でレッスンを受けている方(こちらは初めまして)と一緒でした。
あれ?いつものメンバーは??
全員で4人なんですが、2人は休みだというのがわかっていて、もう1人はどうやら仕事がお忙しい様子。
基本、誰かしらいない、という状況です。
今朝、久しぶりに5時半に起き、2度寝しませんでした。
で、ちゃんとストレッチ(今回は「たいっち」)をやり・・・そろそろおなかすいたなーって感じ。
この1週間ちょっと、2度寝する・朝ご飯食べられない(食欲がない)・ストレッチするのがめんどくさい・・・という感じでした。
そうなると気持ちが焦るんですよ。
普段から早起きさんなのに、すっごい時間を損した気分になるし。
行動のピークタイムがずれるせいか、夜にテンションあがるし。
そのくせ、めんどくさくて何もしたくない。
そういうときはなぜかスマホでゲームしていることが多い。
たまにあるんです。
しょうがないなーと思ってやり過ごします。
久しぶりに朝型生活(って今日の話ですが)してみて、
「朝の空気って気持ちいいわー」
と実感しております。
朝型になっても、夜はちゃんと眠るようにしているし。
お手入れも手抜きしないし。
たぶん、その時の私は結構優等生かもしれない。
でもねー、ずっとじゃないのが残念(笑)。
ウルトラマンのタイマーよりはマシだけど(笑)。
3分しか地球にいられないもんね。
それよりは、もつよ。
こんな状態でも試験勉強だけはしてました。
あ、頭に入っているかは自信がナイけれど・・・
読んでるだけってこともあるからね。
読んでるというより字面を追ってるというか。
でも、今日起きれたからいいや。
きっと一日を幸せに過ごせる(はず)。
会社勤めしているときはそういうときでもちゃんと朝起きられるんですよ。
その代り、帰宅してからと予定のない休みの日は・・・
たれぱんだにも負けないくらいの・・・ダラケぱんだ。
力抜きすぎ(笑)。
今は大丈夫。
