今日もお天気良くなりそう。朝は風が涼しくて心地いいなぁ~。
*******************************:
7月1日(月)
今日のカラーは
「青」
です。
内面を見つめよう。
自分の思い、心の声に耳を傾けよう。
「本当はこんなことしたくないのに」
「私はこうしたいなと思う」
そっとつぶやくその声に自分へのヒントがある。
「こんなことを思うって知られたら・・・」なんて考える必要ないんじゃない?
言葉に出さなければわからないよ。
思いは自由。
もちろん、思うからと言ってむやみに人を傷つけてはいけないけれど。
自分の気持ちに正直なのを見ると叩きたくなる人は、もしかしたら自分を傷つけた人が「思ったことを口にして自分を傷つけた」と思っているのかもしれませんね。
それ、真実ですか?
確かに「私は自分に正直でいたいのー」と言って、相手を傷つけることを平気で言う人もいます。
見ていて「イタい」ですよね。
それはただの自己中だから。思ったことを口にしているだけだから。
自分の思いに正直になったらいけない、なんてことはないのだから。
自分の心の声に耳を傾けて、自分の今の気持ちと照らし合わせて、自分の行きたい道や進みたい方角を選ぶヒント、これから先の自分へのヒントを見つけてみてください。
********************************
いたいた、思ったことをすぐ口に出す人。
自分に正直というより、「何も考えていない人」。
それと正直になることって違うのは冷静になればわかるのに。
「我慢しない人はダメだ」とレッテルを貼ってしまって、自分の声に素直になることを拒んでしまう。
よくわかります。私もそうでした。
「普通は~」「あの人だって~」と考えてしまいました。
自分の声を無視し続けて自分が心地いいわけないじゃない?
素直になろうよ♪
まこぱんだ