その場所に残った「何か」がある。


嬉しいとか喜びとか楽しいとか。

そういう感情のある場所では、ふわふわと柔らかくて暖かい空気を感じる。


逆に


悲しいとか辛いとか怒りとか。

そういう感情のある場所では、ピリピリと刺すような冷たい空気を感じる。



そういうことがある。



目には見えないけれど、きっと「思い」は空気となって残るのだろう。

これが「残留思念」と言われるものなのかな。



普段は多少のことではそういうことに振り回されないように気を付けてるんだけど、

さすがに積み重なりすぎたみたい。

毎日何かしらでリセットしてたんだけどなー。どっかん!ときてしまった。



そのせいもあって、昨日は帰ってきたらバターンと眠り込んでしまった。

ふっと気が付いて向きは変えていたみたいだけど。

ただひたすら眠る状態。

買い物して20:30頃帰ってきて、ちょうどそのあと帰ってきた娘とちょっと話して

21:00頃にベッドに腰掛けた・・・ところで記憶なし。


起きたのは5:00だから、8時間睡眠。


健康的~~~。ふだんは5時間寝ればちょうどいいんだけど。


たまにはちゃんと寝ないとダメってこと?

疲れがたまっていたというのとはまた違うんだけど、ひたすら眠るとかなり

軽減されるみたいだから、私は眠って解消するのかな。


もう、ごはんより睡眠。

パンダっていうか、クマ。

まこぱんだ、じゃなく、くまこ。

見た目はまあ似たようなもんだ。



その場の空気に振り回されるのは、目に見えないことだけに結構大変だったりするのです。


理由はわかっているので、たまにひたすら眠るとか発散するとかして自衛策はとってるんですけどね。