今週も良く動いたなー。
桜のお酢をお湯で割って飲んでるなう!の、まこぱんだです。
お酢は土曜日に銀座三越でゲット。
ずーっと気になっていて、やっと入ってみました。
土曜日は東京ビッグサイトでのプリティーリズムイベントと国際アニメフェアに行き、
改めて日本の「ANIME」のすごさを体感してきました。
今の仕事と出会わなかったら、きっと一生行かなかったんだろうな。
それぞれのアニメの「世界観」に対するこだわりっぷりを堪能。
私に一番足りないもののような気がする・・・それは、「こだわり」。
軽く反省しつつ、練馬区のゆるキャラ「ねり丸」に癒されつつ、ちょっとカルチャーショックありつつ・・・
その足で次は銀座へ。
久しぶりの「ゆりかもめ」乗車にテンション上がるわ~。
銀座に行って「ユニクロ」へ。
なぜ、わざわざ銀座のユニクロにしたかというと、単に通り道になるから。
というのもあるし、旗艦店なんだよね。
お店が12階まであるから、商品探すの大変なんだけど。
たまにはそういうところで探してみたいと。
スプリングコートを探しているはずが、なぜかシャツワンピ&カーディガンを買ってるし(笑)。
動き回ってさすがに疲れた~と東銀座の駅に向かう途中でフラフラと入って行ったのが、
先ほどの「お酢」のお店。
酢フトクリーム(ソフトクリームに酢を加えたもの)でサッパリしつつも元気になってきたので、
「これは!!!」
と思い、酢を買って帰ったわけです。(で、先ほど飲んでみた)
種類が豊富なので、何を買いたいか迷いますが、今回はほぼ迷わず「桜」にしました。
なぜなら期間限定だから。
日曜日は母が千葉ニューまでお出まし。
早めの昼食をとり、フラフラとイオンモール内を散策。
母が探しているスプリングコートは見つからなかったけれど、子ども服の「STARVATIONS」で
ゆいたん用の服を見る。
最近コラボを始めたキティちゃんのTシャツがかわいくて♪
(最近のゆいたんのお気に入りはキティちゃん。ピューロランドのパンフレットで一生懸命私に説明するぐらい(笑)。)
私はTシャツ2枚を、母はデニム素材のパンツを、それぞれ「ゆいたん」用にお買い上げ。
カジュアルな服も着こなせる2歳児です★。
キティちゃんのTシャツは、まーからのプレゼントなのだ。
歩き疲れてきたところで、スターバックスコーヒーで休憩。
そこで、母にカラーセラピーを実施。
頼まれてもいないのに(笑)。
割と母にはいろいろと話をしていて、今自分が何をしているか、とか。
これから何をするんだ、とか。
カラーセラピーの話はしていたんだけど、実際に体験してもらったら早かろうと思って。
母が相手だと、照れが入るね(汗)。
やってみたら、まぁ普段から聞いていることが出てくるわ出てくるわ。
本人納得していたから、よかったけれど。
カラーセラピーで使う、スワロフスキー16色です。
隣に座っていた姉妹が、「きれーい♪」と眺めていました。
キラキラしてキレイだもんね。
キレイなものを「キレイ♪」と言える感性を大切にしてね。
と思いつつ、ちょっとお話もしてみたりして。
休憩後は母が「そうだ、ビースリーへ行こう」ということで、ビースリーへ。
いつも接客してくれる人がいたので、よかった。
母は久しぶりに会ったんだよね。
時間を見て母は帰り、私はそのままイオンで買い物をして帰宅しました。
そんな、休日。

