土曜日に、また他の同僚にお願いしていた虹のしずくセッションでした。 普段は仕事で関わることが少ないので、この間もそうだけど、たくさん話が出ました。 改めて、人と向き合うのが楽しいし、私には必要なんだなと思いました。 しかも、私が知りたかった情報を持っていてビックリ。 あら、つながってるわ~。 美味しい焼き菓子も頂きました♪
ホントに美味しかった~。 色を通して人を見ると、色んなことを感じとる。 だからこそ、時には自分をクリアにしたい。 38年生きてきて、私自身はどちらかというと平坦な道を選ばなかったと思う。 でも、それは Everything has reasons. すべてのことに意味がある。 なのです。 そう考えていたら、読んでいた本にも同じ言葉が。
最近知ったんだけど、従弟の同級生らしい。妹も同じ学年だから知ってる…よね。 私は直接は知らないけど。 私の20代の葛藤にすごく似ている。 なかなか読みごたえあり、勇気をくれると思います。 「それでもあきらめない ハーバードが私に教えてくれたこと」 林 英恵 機会があったら、ぜひ読んでみてください。 脱線したけど、どんなことにも意味がある。 そういうことを再認識したセッションでした。 Android携帯からの投稿