笑顔で見送った後、お昼を食べました。
「ベーグル&ベーグル」です。昔、浜松町で働いていたときにちょうど近くにお店があって、時々行ってたなぁ。
懐かしい・・・
今回は、アボカド&シュリンプサーモンです。肉より魚の気分だったので。
あとは、空港内のお店を見て回って・・・
出会ってしまいました。
香水です。
スプレー用のディスペンサーが別になっているの。珍しいでしょ?
空港内の「資生堂」で買いました。
前から気になってはいたんだけど、ちょっと高めだしなーーなんて思っていたわけです。
売り場の方が声をかけてきて、商品のことをいろいろ教わって。
ピンときたものがあったんだよね。
普段ならローズをはじめとしたフローラル系を選ぶことが多いし、お店の
人からも「お客さまのイメージに合いますね」といわれるのも、そういう系統。
もちろん好きだし、持ってるし使ってる。
今回、違ってたんだよね。
フローラル系の中ではやっぱり「ローズ」がいいなと思ったんだけど、
店員さんと話をしていて、ほかのイメージがぼわわんっと出てきたのね。
そこで「こちら、お似合いだと思いますよ」と差し出されたのが、
「フェミニテ・ドゥ・ボワ」
(Fe'minite' du bois=女性らしい木)。
ウッディな香りにフルーツや蜂蜜が混ざり合う香り。
すがすがしさの中に優しい甘さ。
今の私が「なりたい」イメージにとても近い。
香りは個性的なので、好みが分かれるかもしれない。
ただ、今の自分は自分で「好きだな」と思うことに正直でいたい。
今はしっかり根を張ってグングン吸収して伸ばしていきたいことがたくさんある。
そんな気持ちがこの香りに引き付けられたのかもしれない。
たぶん自分が選んでいたら違うものを選んだだろうな。
時には人の後押しがあって、気づかされることがあってもいいんだよ。
そう感じるお買い物でした。
そして。
ちょうど¥5,000ごとに免税店で使える¥500分のクーポンをもらえたのと、
近くでやっていたカプセルクジも1回できて・・・
なんと1等(クーポン¥1,500分)当てちゃった!
5月の旅行で使えるじゃない!!ラッキー♪♪
今は「カラーセラピー」を学んでいるけれど、カラーと香りを合わせた
セラピーや、自分にほしいキャラクターの色を取り入れたファッション
なども楽しいだろうなぁとアイデアが浮かんできた。
あ、これは業務とは別でね。
派遣の仕事はもちろん、キッチリ頑張ります!!
今がふんばりどき。
そのためにパワーのある香りを買ったんですもの。
今持っているローズ系の香水を使い切ったら、このシリーズのローズ系を買おうと思ってます♪♪
やっぱりローズが好き☆