その作品が表している意味とは?色彩心理から・・ | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

その作品が表している意味とは?色彩心理から・・

 

 

こんにちは

通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー 船原さわこです。

 

 

 

沢山の花なので単純作業だけど、「これ、作りたかった~!」って、一番言ってもらえる作品のトピアリー。

 

生徒さんたちの色選びで、全然雰囲気が違うので、私も毎回楽しみです!!

 

 

先週のレッスンでは、私にとっても初の色合い。

 

 

素敵です!

 

お花もとーっても上手に出来ましたね。

 

グレー・白・黄色の組み合わせ。

色彩心理で考えると、白の浄化、黄色の希望や、グレーの力強さ、輝き等の意味から

 

これから、何かに向かって一歩一歩、歩んで行くことを後押ししてくれるような作品になったと思います。

 

※色について学びたい方は、こちらもどうぞ☆

 

 

 

今回はキャンセルの方がいらっしゃって、超久しぶりのマンツーマン。

 

私も久しぶりに、のんびりレッスンでした。

沢山お話も出来て、楽しかったです!

 

 

次は最終作品!

 

この最終作品もちょっと大変ですが・・・(*^▽^*)

楽しんでいきましょー

 

 

 

他の生徒様のトピアリー集~↓

 

 

 

 

 

ピンク・紫・シルバー系が多い気もしますが、雰囲気が変わりますね。

 

ちなみに色の意味は・・・

・ピンクは、愛・やさしさ

・紫は、神秘・高貴

・シルバーは、輝き・高級

 

意味は沢山あるので、勿論これだけじゃないけど、ただのオシャレ感や高級感だけではなく、「癒される素敵さ(可愛い高級感)」みたいなものを求めて色選びをしている方が多いのかなと感じました。

 

 

こんな色の効果も加わって、自分で作る作品は、作っている最中から、癒し効果は発揮され、お部屋に飾ってからもずっと、癒し効果は持続しますからね。

 

※色彩心理について学びたい方は、こちらもどうぞ

他のお仕事とにも生かせる講座です☆

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

船原さわこ

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

レッスン日程はこちらからご確認ください↓

■最新ご予約スケジュール

 

◆各種クラフト講座(対面講座・通信講座)はこちら(HP)

 

◆3Dフラワー体験レッスン

 

◆ウォールデコフラワー養成講座(対面・通信)

 

◆ジャイアントフラワー養成講座(対面講座 東京)

 

◆ジャイアントフラワー養成講座(通信講座)

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

無料動画レッスン!

5日間でペーパーフラワーペンが作れちゃいます。

 

※今すぐ無料動画レッスンを受け取る※

 

 

 

■教室案内 ■

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30
 
 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹 北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています