紫の3Dペーパーフラワーを選んだ方の心理は? | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

紫の3Dペーパーフラワーを選んだ方の心理は?

 

 

こんにちは

通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。

 

 

中級コースも進んできたUさん♡

 

進んできたのに・・・あ、レッスン1をやっていなかった~!という事で、戻って、レッスン1のフォトフレームを作成しました。。

 

 

レッスン1とは言え、色々な種類の花が入っているので、他の作品をレッスン1にした方が良かったんじゃないか?と今更ながら思ってしまう、フォトフレーム。

 

 

でも、体験講座でもこの作品を作る方が多いですが、初めてでも色々学べるので、良いのかもしれません。

 

 

教室では、お好きな色で作って頂けるので、Uさんも可愛く完成しましたよー

 

紫が綺麗♡

 

悩まれていましたが、紫をチョイス!

 

 

 

私たちは、日常、沢山の色に囲まれて生きています。

 

そんな中、こうして、この色が良い!って選ぶ色は、潜在意識からの心理を表してくれていたりするのです。

 

だから、これ!って選ぶ色は、その方にとって心を表す色、必要な色だったりします。

 

 

ちなみに紫の心理は、

高貴・優しさ・癒し・芸術的センス・ミステリアス・非凡な生活を求めている・神秘的

 

等、その時の心の状態によって、ポジティブにもネガティブにも捉えられますので、その色を選んだ時、どんな気持ちだったかな?と、思い起こしてみて下さいね。

 

自分で作った作品は、その想いを前進させるサポートをしてくれるはずですよ。

 

 

 

私も最近、お店をウロウロしていると、紫の服とか気になる様になりました。

年齢のせいかもしれませんが(*^^*)

 

紫は赤と青を合わせた色なので、赤の意味(行動力)と、青の意味(落ち着き)を持っています。

 

だから、自分を分析してみると、「行動したいけど、いや、落ち着け・・・まだだ・・」というゴチャゴチャした心理なのかもしれないなと思いました。

 

そんな自分の心理が分かれば、じゃぁ、どうしたいの?について、考えていくと、前進できますよね。

(色について学びたい方はこちら★)

 

 

 

そんな風にね、クラフトで色選びをする時は、

「なんでこの色を選んだんだろう?」とか、

「こうなりたいからこの色で作る!」

という様にして色決めをすると、出来上がった作品も、とても意味のある物になりますよ。

 

 

色を活用したい時は、「こういう自分になりたいけど、何色がお勧めか?」等、レッスンの時に聞いてくださいね!

 

 

違った紫の組み合わせも可愛い作品になりました。

ピンクと紫の組み合わせも大好きです♡

 

 

また次回も楽しみにしています!

 

 

 

 

3Dフラワー初中級コース、まずは体験講座にいらしてみてくださいね!

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

船原さわこ

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

レッスン日程はこちらからご確認ください↓

 

■最新ご予約スケジュール

 

◆各種クラフト講座(対面講座・通信講座)はこちら(HP)

◆3Dフラワー体験レッスン

◆ウォールデコフラワー養成講座(対面・通信)

◆ジャイアントフラワー養成講座(対面講座 東京)

◆ジャイアントフラワー養成講座(通信講座)

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

無料動画レッスン!

5日間でペーパーフラワーペンが作れちゃいます。

 

※今すぐ無料動画レッスンを受け取る※

 

 

 

■教室案内 ■

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30
 
 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹 北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています