あなたの第一印象は何色?
こんにちは
通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。
良い天気が続いていて、お洗濯や布団干しが捗って、ご機嫌です。
土日は、運動がてら、プラプラといっぱい歩いて来ましたよ。
いつも通りがかる大学の前は、いつもと違う雰囲気でした。
センター試験の日、良い天気で良かったですね。。
さて先週、アドバンスカラーセラピスト養成講座を開催しました!
アドバンスカラーセラピスト養成講座では、「周囲から見たあなたの印象をカードから選んでもらう」ワークがあります。
初めましての方からは、私はどんな風に見えてるの?っていうのも分かって、面白いなーと思います。
だから、受講生が私を見て、何色と感じるのか??という事が、毎回とっても楽しみで(*^-^*)
初めましての方と、何度も会った事がある方とでは、選ぶ色も違ったりして、これも又面白いなーと思うのですが、今回初めて、「黄色」って言われましたー
お会いしたのは、今回で2回目。
「色んなアドバイスをくれたり、色々教えてもらえるし、赤や青よりは、もっと明るいイメージ」という理由で、選んでくれたとの事。
「教える」という立場でお会いしているので、当たり前の事かもしれませんが、嬉しいです♡
実は、「黄色」は、「知識」と言う意味もあるんですよ。
色は、そんな意味も無意識に感じさせてしまうのかも。。
受講生には、「私の知識を出来る限り、多くお持ち帰り頂く」と言う気持ちと、「前進出来るように、せっかく学んだからには、お家でもしっかり活用出来るようにする方法」も、お伝えしています。
今回は、お仕事にも取り入れたいとの事でしたので、その方法もお伝えしましたよ。
カラーセラピーは、どんな種類の教室にも取り入れやすいので、何か教室を開催されている方は、特にお勧めです。
すぐ使える方法をお伝えしますー
私の性格を知っている生徒さんからは、「紫」とか「藍色」とかの印象と、言われたりします。
理由は、「色んな事考えていて、宇宙人みたい」だって・・(;゚Д゚)
まぁ、それはそれで・・
講座中、私が選んだ色はこちら↓
珍しい色を選びましたが・・
色々とクリアになった日常と、クリアにしていきたい事が浮かび上がって来ました。
「こうしていきたい」っていう自分が明確になって、スッキリです!
クラフトとカラーセラピーのコラボも、面白いです。
今月はね、色々とやりたいことがあるので、あと10日間、頑張らないと~!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
船原さわこ
レッスン日程はこちらからご確認ください↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
無料動画レッスン!
5日間でペーパーフラワーペンが作れちゃいます。