こんにちは、通信講座、対面(東京)のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー専門教室 ハッピークリエイティブアカデミーです。
HCAでは資格取得講座をたくさん開催していますので、教室を開催したい!という方も多いです。
でも、なかなか踏み出せない方もいらっしゃいますよね。
今日は、教室を開催したい人はどうすればいいの?という話。
資格とったぞー!よーし、仕事だぁ~って思った時・・
普通に会社で働くのと違ってどうすれば仕事になるのか、自分で探さないとならないのは大変な所であり、楽しみな所でもありますね(*^^*)
うちの卒業生さん達の仕事にしたい方は、自分でルートを見つけ掴んでいる方が多いです
でも、なかなか出来ない方もいらっしゃいますよね。
私がそうでしたから。
だから、一歩踏み出している卒業生さん達を見ていると、「凄いなー!頼もしいなー」って思っちゃいます。
いつも沢山、ご報告を頂いていますよ。。
でも、「私は、そんな方達のように行かないのよー(;´Д`)」という方へ。。
結論は、
待っていても仕事は来ません。
ちーん・・・・
行動しないとね(^_-)-☆
で、どうやって行動するの?ってことですが。。
まず、超初心者さん。
「お金をもらって、誰かに教えるなんてとんでもないーー」
という方は・・
まずは、友達に練習台になってもらうのもお勧めです。
実際に「教える」事で、教えてもらっていた時には気付かなかった事に、気付くことって意外と多いですよ。
とても勉強になります。
「お友達に教える」と言うだけでも大きな一歩。
一つの「教えた実績」になります。
あとは、地域のマルシェも結構ありますから、そこでワークショップを開催する事もできます。
やりたいと思えば、誰でもマルシェに出店はできますよね。
私も始めは友人に教えたり、マルシェに参加したりする所からのスタートでした。
むかーし、マルシェに出展した時のやつ↓
こんな時もあった。。懐かしい。。
その後は友人の友人に・・とか、カルチャースクールで教えたりで、少しずつ講師活動にも慣れていきました。
そう言えば、若かりし頃、掲示板のような所に貼り紙をして、生徒さんに来てもらった事もあったっけ。。
(その時はペーパークラフトではない教室でしたが)
今は、インターネットがありますから~。
ブログ、インスタ、HP等でも、新しい生徒さんと出逢うチャンスがたくさんありますよね。
便利な時代です。
でも・・インスタをやってもブログをやっても集客できません・・
と言う方へ・・・
どれほど頑張りましたか?・・と聞きたい。
厳しいようですが、軌道に乗るまでは、とにかく正しい方向で努力する事が大切です。
集客できるまでは、毎日投稿し続けるっていうくらいの覚悟で。
私も最初は半泣きしながら、毎日頑張りました。
寝る時間を割いて、ブログも書き続けました。
起業塾にお金もたくさん費やしました。
そんな日々があって、今でもまだまだだけど、昔よりは少し成長できたかな?という感じです。
そんなの無理無理・・と言う方は、まずはマルシェに出店する等で、とにかく一歩を踏み出してみましょう。
その方がインスタ集客よりずっと簡単にスタートできますから。
どんな形でも良い。
一歩踏み出す「行動」が大事だなーって思います。
いきなり大変な事をしようと思うと、なかなか進めなくなるので、まずは身近な出来る事から始めの一歩を踏み出してみてくださいね。
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室