こんにちは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパークラフト教室 船原さわこです。
現在、インストラクターコースご受講中の方も増えてきました。
インストラクターコースは、
★3Dフラワーをしっかりマスターする事
★今後のお仕事の方向性を掴んで、最初の一歩を踏み出す方法を学ぶ事
を目的としています。
でも、インストラクターを取得したい理由は、
教室を開催したい方、販売したい方、現在のご自身の仕事に活かしたい方、仕事にする予定は無いけど、とりあえず証が欲しい方・・
等々、本当に様々です。
教室を開きたい、販売したい方でしたら、私の知っている事は全てお伝え出来ますが、生徒さんご自身の仕事に、こんな風に取り入れたい。。
と、はっきり目的が定まっていらっしゃる方も、最近多いです。
その場合は、私は、その方のお仕事をよく知っているわけではないので、逆に、何でも聞いてください。。という感じになります。
こんな風にしたいんだけど、どんな風に取り入れたら良いと思いますか?
どこまで使って大丈夫ですか?
こうしたいけど、相談にのってください。。
そんな会話も多いですが、私が主催するハッピークリエイティブアカデミーは、比較的、自由度が高いので、皆さん喜んで下さいます。
私の方も、こんな所で、こんな風に使えるのか・・と、想像していなかった世界に連れて行ってくれる受講生さん達に感謝です。
益々、3Dペーパーフラワーの可能性を感じて、とても勉強になります。
こんな感じで、インストラクターご受講中は、お仕事にするための、ご相談を何度でもして頂けますよ。
教室開催してみたい方には、やれる事から始められる、開催の仕方をお伝えします。
なので、マンツーマンで学べる日をご用意していますので、じっくり聞いてくださいね。
先日も、そんなマンツーマンの日でした。
お花の練習をトコトンしてから、お仕事に活用する為のお話のマンツーマンの時間。
この時間が、皆の希望・夢が聞けるので、私は大好き。
通信講座の方は、メールのやり取りなので、細かい部分までお伝え出来ない事もありますが、遠慮なく、夢を語って欲しいと思います♪
ご希望により、スカイプも対応しております。
インストラクターコースでは、コース中に技術の向上も目指します。
基本の花から、今まで習った花の復習をします。
課題で作ったけど、ちょっと分かり難かった事、
コレでいいのか?と思った事等の疑問も解決できます。
こちら、通信講座でインストラクターコースをご受講中のIさんが提出してくださった作品↓
こんな作品を見ると、嬉しくなっちゃいます。
ここまで来ると、立体感もバッチリで、完璧です。
修正点なし!
インストラクターコースまで来ると、皆さん、本当に上手になります。
上手く作れない花は、何度でも修正して頂けます。
再提出の追加料金も掛かりませんので、ここで、グーンと頑張ってくださいね。
そして、最後の卒業制作に入ります。
卒業制作は、自由製作。
お花の出来栄えをしっかりチェックします。
技術的にも、気持ち的にも、クリアにして、ご卒業くださいませ♡
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワーが本格的に学べるペーパークラフト教室 中央線 武蔵小金井教室