年齢により、色使いが変わる? | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

年齢により、色使いが変わる?

 

こんにちは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパークラフト教室 船原さわこです。

 

 

ジャイアントフラワー養成講座、凄ーく遠方の方からもお申し込みを頂いていて、本当に嬉しい限り。1期生募集開始しました。

 

 

先週のレッスンの続き・・

教室では、お好きな色を選んで頂けるのですが、毎回思う事・・・

若い人は、色使いが違う!!!

 

 

先週のレッスンでも・・・

可愛い~色を選んでくれたYさん♡

 

 

可愛い~色って大好きだし、ホントに可愛い~って思うのですが、なぜか自分が作り出すと、茶色とか・・・紺とかを選びがち。

 

 

でも、生徒さんが可愛いー色で作ると、可愛い!いいなー!って思ってしまう(笑)

 

毎回色使いを楽しんでくださっているYさん。

 

「若い人は選ぶ色も違うねぇ・・・」なんて、ついつい、おばちゃん会話に走ってしまいました。

まぁ、おばちゃんだから仕方ないね(*^^*)

 

 

うーん・・どれにしよ・・

 

 

沢山の色の中から、色選びを楽しんでくださいましたよ。

 

こういう仕上げの時間が一番楽しいですよね~

 

 

そして、可愛いウェルカムボードが出来ました!

ピンク・黄色・水色の花♡

 

 

バラの組み立て・巻き方の基本をしっかりお伝えしました。

 

花を重ねる枚数、巻き方によっても、重ね具合・巻き具合が変わってきます。

 

こういう花は、こんな風に。

こういう花なら、ここをこうする・・

 

花を沢山作っていけば、気付いてくる事なんですが、コース中は初めて作る花ばかりなので、なんでこーなるのー?!っていう時もありますよね。

 

その都度、その場で疑問は解決!

 

とーっても綺麗なバラが完成しましたね。

 

 

教室にある花、あれもこれも作ってみたい~と、次回は違う作品作りに(*‘∀‘)

 

実はそういう方の方が多いので、遠慮なくお知らせくださいね。

コース中も単発講座のお花を、ご希望に合わせてご受講頂けます。

 

 

 
レッスンの最初は、やっぱり花粉症の話で盛り上がる(笑)
今年は花粉が多いみたいですね。。。
 
乳酸菌が効くという事でしたので、乳酸菌で乗り切りましょう~
 
 
また次回も楽しみにしていますね。
 
 
 
※体験講座もございます。

 

 

お読みいただきありがとうございました。

船原さわこ

 

 

■教室案内 ■

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野
北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています