気分が落ち込んだ時、心が傷ついたときの対処法 | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

気分が落ち込んだ時、嫌だった時、心が傷ついたときの対処法

 
 

こんにちは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のクラフトパンチで作るペーパーフラワー専門クラフト教室 船原さわこです。

 

 

今日も凄ーい寒い朝を迎えました東京です。

インフルエンザがとても流行っていますね。

皆様、お気を付けくださいませ。

 

 

 

誰だって、気分が落ち込んだり、嫌だったり、心が傷ついたり・・

生きていれば、色々ありますよね。

 

 

いつもヘラヘラと、淡々と生きていそう~と言われる私でも、勿論、多々ありますよ。

 

 

 

その解決法は

 

「嫌だったこと、傷ついた事を正直に相手に言う。。」

って事も、一つの手です。

 

「相手に言わないで忘れる。。」

っていうのも、手です。

 

 

 

勿論、その状況によって、自分の思うようにすればいいと思うのです。。

 

 

 

でも、最近私が思った事。

 

「鏡の法則」っていう心理学が有名ですね。

 

自分のしてきた行動、思考は、他の誰かをめぐって、自分に返ってくるという事。

 

 

もし、自分が何かに傷ついたのなら、自分が誰かを傷つけた事があるのかもしれません。

 

もちろん、そんな意識は全くなくてもね。

 

 

 

だから一歩引いて、この現象は、何から起こっているのか、自分に思い当る節はないのか・・・

 

考えてみてもいいのかなと思います。

 

 

 

良い事も、悪い事も。

 

 

例えば、良い事で言えば、子供が素直でいい子だなって思ったら、きっと、自分もそうやって、子供に接する事が出来てるんだな。。ってね。

 

悪い事は、ご想像にお任せします(;^_^A

 

 

 

そうやって、良いことも悪い事も、立ち止まって考えてみる。

 

 

そして、悪い事に関して、「これは自分も反省すべきだな」って思ったり、「いや、自分は悪くない!」って結論もアリだと思うし。。

 

 

 

幸い、私にはクラフトという、趣味+仕事があるので、そんな時は、没頭してスッキリさせます(*^^*)

 

 

 

前回、ブログに掲載させて頂いたこちら↓に、早速沢山のご意見、ご感想をありがとうございます♡

 

楽しみにしています~♪っていうお話も、励みになりました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お花を沢山作っていたら、色々、今後の事を想像してしまって、とっても楽しみになりました。

 

 

 

 

お花が毎日の癒しを与えてくれます。

 

 

 

それから、最後にもう一つ。

 

ショックなことが起こったり、嫌な事があったり、無理難題を押し付けられたり、もちろん、良い事があったりも。。

 

いつもと違う何かが起こった時は・・

自分へのメッセージなのかもしれません。

 

 

嫌な事でも、それを乗り越える事で、逆に良い事が起こったり、ステップUPするために起こる現象っていう事も、大いにあり得るんです。

 

だから、良い事が起こる兆しなんて事も~!前向き(*^^*)

 

人生、無駄な事は何もない。。

起こる事は全てが必然。。

 

って言われますよね。

 

 

そう思うと、やっぱり立ち止まって、自分に返って心に聞いてみるのも良いのかなって思います。

 

 

 

 

さて、今日もまだまだ作品作りが続きます。。

 

 

 

初めての方も大歓迎♪ 2月10日(土)、15日(木)、21日(水)は、お雛様クラフトレッスンです♡

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

船原さわこ

 

 

■教室案内 ■

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

 

 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野
北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています