立体になっていくお花が楽しい♪出張教室でした。
こんばんは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のクラフトパンチで作るペーパーフラワー専門クラフト教室 船原さわこです。
※【11月30日・12月1日】沖縄県沖縄市にて、クリスマスリースワークショップ開催!募集中!
※【12月8日】中目黒蔦屋書店にて、しめ縄ワークショップ!募集中!
昨日は、三鷹市の企業様からのご依頼で、ワークショップを開催してきました。
場所は、吉祥寺。
早く着きすぎてしまったので、ゆっくり井の頭公園を歩いてみました。
少し紅葉も進んでいました。
井の頭公園は、3月まで三鷹に住んでいたので、毎日のように通った公園。
まだ小学生だった次男とよく散歩したり、公園内のグラウンドを走ったり。
ほんの8か月程前の事ですが、とても懐かしく感じました。
水も緑もあって、とっても癒されます。
そして、よくお参りしていた、公園内の神社で参拝。
その後、ワークショップの場所へ行ってきました。
天気も良くて気持ちが良かったです。
ワークショップのご報告もしたかったのですが、忙しすぎて、写真を撮る時間がありませんでした(T_T)
こちらを作りました!
7名の方に参加して頂きました。
ポインセチア簡単バージョン。
皆様、とても上手に作られていましたよ。
さらに、1時間という時間制限の中、ピッタリ1時間で、皆さん完成~!
「この時間の読みも凄い」と自画自賛(笑)
実は、ワークショップをするときの、最初のお喋りとかも、時間の中に計算しています(#^.^#)
立体になっていくお花に「あらー、凄い!」って、喜んで頂けました。
こんな紙が立体のお花になるなんてーって、お手伝いくださった企業の方も、楽しんでくださいました。
私もとっても楽しかったです。
夜は体中が痛くなり、夜は旦那さんに肩もみしてもらいました。
ホント、自分の衰えていく体を感じます。
さぁ、今日も頑張ります♪
通信講座ご受講中の方、11月27日~12月2日は出張の為、申し訳ございませんが、添削は出来ませんので、ご了承ください。
11月末はバタバタしそうなのと、テキストを少々修正する事もあって、3Dフラワー通信講座は、11月17日「本日」で締め切ります。
また、再開しますが、早く始めたい~という方は、今日中に、お申し込みくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ペーパフラワー初めての方でも、
クラフト専用道具が無くても、
誰でも簡単に作れる
ペーパーフラワーペンの作り方
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室