【3Dフラワー作り方】基本の基 再UP | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

【3Dフラワー作り方】基本の基 再UP

 

こんにちは、

通信講座と東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩1分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室、ハッピークリエイティブアカデミーです。 

 

 

HCAでは、ジャイアントフラワーの一日で資格取得講座や

ペーパーフラワーの資格取得講座を開催しています!

 

資格取得後も年会費不要なので、ご安心ください。

 

 

 

さて今日は、3Dペーパーフラワーのお花の立体の仕方の再UPです。

ちょっと立体にするだけで、このようなカードも作れちゃうので、知っていると便利です。

 

 

 

 

まずは、クラフトパンチの花と葉っぱの用意。

 

立体になる道具をお持ちでなければ、スポンジやタオルの上に

花を乗せ、先の丸いペン先等で押して、立体にする事もできます。

 

クラフトパンチ・ペーパーアート教室・ホーチミン      日本にも!

 

 

①花びらの先をエンボスペンで押しつけて丸みを持たせる。

クラフトパンチ・ペーパーアート教室・ホーチミン      日本にも!

 

 

②次にその花を裏返して、真ん中をギュッと押すと立体的な花になります!

クラフトパンチ・ペーパーアート教室・ホーチミン      日本にも!

 

 

③葉っぱは、葉の先から下の付根部分に向かって一本線を入れるように押して行きます。

葉っぱは裏返しません。

クラフトパンチ・ペーパーアート教室・ホーチミン      日本にも!

 

 

④写真のようなFabric Paint があれば、花の真ん中にチョンと描いたら、

簡単に可愛い花になります。

無ければ、穴あけパンチで切りとれた丸型を、真ん中に付けると可愛い!

クラフトパンチ・ペーパーアート教室・ホーチミン      日本にも!

 

 

⑤カードなどに貼ったら出来あがり!

クラフトパンチ・ペーパーアート教室・ホーチミン      日本にも!

 

 

 

基本の基ですが、これだけでも、カードや名刺に貼ったりなど

いろいろ使えます!

花の形を変えてもやり方は同じ。

応用できます

 

 

 
カードにもクラフトパンチをただ貼るより、少しでもこうやって立体にすると
ぜーんぜん違いますよ。
 
やってみてくださいね~
 
 
 

 

お読み頂き、ありがとうございました。

船原さわこ

 

 

 

 

■教室案内 ■
 

【場 所】中央線武蔵小金井駅 徒歩1分
【電話番号】070-2683-1302
【営業時間】10:00-16:00