子供クラフトの意外な効果
紙とクラフトパンチで作る立体の花 3Dフラワー
学びたい女性の為のクラフト講座(三鷹) 船原さわこ です
子供たちは、クラフトを通して、「作品を作って楽しむ」というだけでなく、
沢山の事を学んでいます。
それは、手を動かす事、考えること、楽しむこと、達成感を味わうこと、集中すること等。
これらの作業は、子供達の脳に沢山の刺激を与えます。
現在、物を立体的に考えられない子、平面図から立体を想像出来ない子、
違う角度から、物を見れない子供達も多いそうなんです。
そうなると中学生になった時、勉強でもとても苦労してしまう子もいると
ご報告を頂きました。
小さいころから、紙一枚から立体的な物を作りだすクラフトをしている子供たちは、
物事をあらゆる角度から見る力、平面を立体に見れる力も
養われて行きます。
こんな事からも、子供の脳の活性化、成長にクラフトはとても有効的なのです。
・自分で立体に作れる、立体を見た時に平面が浮かぶ。
・工作では終わらない、心が喜ぶ作品を自分で作る事が出来る。
・集中する時間が持てる
・指先を動かして脳を活性化
このような力を身に付けていくうちに、学力の方もUPして行くと実証されています。
又、発達障害等のお子様も、ペーパークラフトをやる事で、
長い時間集中出来た。
興味のある事をやらせて、会話もしっかり出来た
等のご報告を頂いています。
好きな事、集中出来る時間、指先を動かす時間をどんどん増やして、
上手に出来る事、得意な事を引きだし、自信につなげていく事が、
とても大切なのだと思います。
子供クラフト講師養成講座をご受講頂いた方には、
障害児学級の先生、福祉施設勤務の方もいらっしゃいます。
子供から高齢者まで、お役に立てるクラフトです♪
詳細はこちら⇒ 子供クラフト講師養成講座 通信講座 or 対面講座
3Dフラワーのこと、他クラフトの話、教室の話等々も不定期で配信しています。
配信解除もいつでも出来ます。
※携帯アドレスでは配信されない場合があります。PCアドレスでお願いします
3Dフラワー通信 クラフト全般の話 Happy情報等 の無料メルマガ 不定期配信
通信講座、東京、新宿、三鷹、吉祥寺、板橋、大宮、埼玉、千葉、神奈川、横浜
大阪、クラフトパンチ、ペーパークラフト、3Dフラワー、ペーパーフラワー 通信講座、
子供クラフト、母子手帳カバー、お財布ヒーリング、カラーセラピスト養成講座