インテリア好きな話♡ | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

インテリア好きな話♡


突然ですが、私は営業が苦手です。

だけど、ある事になると燃えますメラメラ


それは、おうち。


家が大好き。

家好きから、前職は建築士。


結婚してから、家を買うために調べる調べる。探す探す。。

そして、ついに理想の間取りの家を手に入れました。


朝から夕方まで太陽の光が射し、バルコニーも2方向で超広い。
家事動線もバッチリ←この辺は、建築士だったから、詳しい。

換気も部屋数も、理想通り。

部屋から富士山も見える。


本当に、願っていた通りの家でした。


それが、海外転勤で、住んだのは1年ちょっと(T_T)


でもね、その時の家具はあるので、そのまま今でも使っています。

モダンアジアンが大好きだったので、

以前の赴任先、フィリピンで結構買いました。

 
    


ダイニングテーブルとカーテンは、フィリピンで。

カーテンは、テイラーさんに頼んで、窓のサイズに縫ってもらいました。

テイラーさんが、ミシンを持って、家に来てくれるの。

フィリピンは、英語が通じるので、こんな時も、わりと便利でしたよ。


こんなちょっぴりアジアンな部屋で、お家レッスンをしています。


そして、こちらの小物たちも!


あの時は、こんな↑↑壁にかける布が大好きだった。


まだまだあるけど。

以前はね、アジアンアジアン。。。って思ってたんだけど、


ベトナムに住んで、家の不具合が多くて引っ越しを繰り返しました。

全て家具付きの家を探していたので、日本離れしたインテリアも楽しくて、

不動産屋を一軒一軒回り、予算にあう家を全部見せてもらって、

今まで見学した家の数は、100を超える。

住んだのは5件。


不動産屋さんの英語も私の英語も下手くそで、お互い何言ってるか

分からなかったりしながらも、これだけの家を見学して回っていたのは、

家好きだったから・・


この根性、誰にも負けないかもね!


なんで、営業は苦手なのに、こういう勇気はあったのか??とふと思ったのでした。


そう言えば、ワーホリで行ったNZでも、仕事探しに、一軒一軒回ったな~



シンプルな家、ゴージャスな家、普通の家、派手な家。。などなど

色んな家に住んで、今は、アジアンよりシンプルがいいかなって思うけど。。


主婦が一番家にいる時間が長いから、

インテリアは好きなもので揃えたい。

好きなもので囲まれていたら幸せだって思う。



やっぱりインテリアが好き。