3Dフラワーを使ったカードを渡す時、つぶれないようにするには?
通信講座の受講生さんから、こんな質問がありましたので、
私がやっている方法をお伝えします。
カードにして誰かにお渡しするときは、基本、厚め(硬め)の紙で3Dフラワーを制作します。
これだけで、結構、崩れません。
その場でお渡しするだけなら、硬い紙で作って、普通の封筒に入れてしまったりもしますが、
潰れないように厳重にしたい時は、それに合った箱を手作りします。
こちらは、何度も登場した BOX型封筒です↓
3Dフラワーのカードにピッタリサイズで制作。。
というより、実は。。BOXに合ったサイズで、カードを制作した作品ですが
BOXに3Dフラワーがいっぱいあるから、そっちがつぶれちゃうかな?
潰れないようにお渡しするときは、封筒の方はシンプルに、中のカードはゴージャスに!
このくらいのBOX型封筒なら大丈夫かも↓
こちらは、以前、子供クラフト教室で制作した簡単なバッグ↓
このらいなら、すぐに作れますね。
自分で封筒の型紙を作っておけば、何度も使えますよ。
せっかくの3Dフラワーカードですもんね。
こんなカードは、結婚祝いにも使えます!
是非、BOX作りも挑戦してみてくださいね。
現在募集中の講座