クラフトロボ VS ダイカットマシーン | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

クラフトロボ VS ダイカットマシーン




昨日、通信講座の生徒さんから、こんな質問がありました。




クラフトロボと、ダイカットマシーン、どっちが使えますか?







これね、用途によります。




私は、3Dフラワーを作るのに、どちらの機械も使いません。


理由は、生徒さんが自分でお花を作りたい時に、機械を買わなくちゃ作れないんじゃ


お金掛かるし、気軽に作れないから。




機械を使えば、大きいお花も自由に作れるのにな~とは思います。




だから、機械を使って作りたい方は、買って作ってくれればいい。




3Dフラワーの作り方を学べば、簡単に応用出来ちゃいますよ。




でも、私は、気軽に簡単に作って欲しい という願いから、クラフトパンチだけに絞って伝授しています。




台紙のカットには、クラフトロボを使用しています。


クラフトロボは、形を自由に変えたり、パソコンで形を作ってカット出来たりするので


自由にアレンジしたい方は、クラフトロボ。




ダイカットマシーンは、とにかく簡単に可愛い型が出来るのが良いですね。


可愛い型があれば、それだけで、テンションUPアップ




そんな感じで、何に使いたいかによって、変わってくると思いますよ。






   




   




ちなみに、この文字も、クラフトパンチです!












3Dフラワークラフト対面教室、通信講座  貴方に合わせた学び方!

全ての講座に、通信講座 & 対面講座(東京) があります。




宝石ブルーしっかり学びたい方⇒3Dフラワー講座


宝石緑体験してみたい方⇒体験講座★


宝石紫体験だけじゃ物足りない方⇒ お試し版はこちら


宝石赤子供クラフトの全てを学びたい方⇒子供クラフト講師養成講座


 


       → ★お申込みはこちら★
(ご希望の講座名をお知らせください)