何もしない事。。自然の中で。
神田のお茶会に行ってきました~レポは後ほど。。
その中で、「何もしないで過ごす」というお話がありました。
何もしないで過ごすと、自分の中の色々な事に気づけるからなのかな。
でもね、「何もしないって、いったいどうやって?」・・これ、一番難しいかも。
そこで、あーそうだーって想い出したの
ベトナムにいた時、毎年お正月休みに、海外旅行へ行くんだけど、
そこでは、携帯も繋がらない。
ネットも旦那さんはPC持って行っていたけど、旦那さんのPC借りてまで、やる必要もないかと。。
ひたすら、何もせずにのんびり。
好きな本を砂浜に持って行って、ひたすら読書。時々昼寝。
あれって、最高の贅沢だったなーって思う。
何もしないって、あの時、出来てたな~。
旅行中は全食外食だから料理もしない、掃除もしない、パソコンもしない、仕事もしない。
さらに、ビュッフェで、好きなものを好きなだけ、たらふく食べる。
ボーっとしたり、昼寝したり、読書したりしながら過ごす1週間。
モルディブの海。。。
マレーシアでも。。
バリ島でも。。
ひたすら海でのんびりしてた。
そんな時は、時間の流れがゆっくりで、1日に色んな事出来るな~って思える。
今は、1日48時間位欲しい(^_^;)
毎回、のんびりまったり旅行に行くと、エネルギーがチャージされる感じがあった。
そして、心が豊かになった。
疲れたな~と思ったら、そんな何もしない旅行もお勧めです。
旅行に行かなくてもね、数日、携帯触らない!。。それでけでも、「何もしない時間」を作れる。
そんな時間を持つことで、いろんな気づきが起こったりしますね。
そして、自分にとって一番大事なものが見えてくると思いますよ