ホーチミンでの収穫~ | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

ホーチミンでの収穫




思い立って、今日はこんな記事。




ホーチミンに長く住んでると、日本の友人に、


「え、まだベトナムに居るの?!可哀想~」 なんて、言われたことがあります。




そんな風に思う人もいるかもしれませんけどね。


住めば都っていう言葉を知らないか?!って思ってしまうケド。。(^_^;)




ベトナムって、舟で食料を買いに行くんだよね。


道端でごはん食べるんだよね。




なんて言われたこともにひひ




いえいえ、そんな経験、一度もありません!




まぁ、道端と言えば、外にテーブルを出しているレストランも多いので、


外でディナーを食べたこともありますが。夕焼けを見ながら・・




何でも、知らないと損損!って思う。


ホント、素敵な所ですよ~ 


生活するには、問題アリアリだけどね、




先日、ホーチミン時代の友達に久々、会いました。




日本に居たら、気付けなかったよね。。





好きな事しながら生きていく方法。。。


好きな事で、収入を得ることや、心を癒す方法。




こんな話をしてました。




ホーチミンでは、マダムたちは皆、自由でした。


好きな事して、好きなもの食べて、子供たちの面倒もしっかりみる。




そんな時間に触れられただけでも収穫。




子供の為、お金のため、家族のため。。だけに生きるのではなく、


自分の為に生きる。


そんな人生を過ごす。




幸せだなぁ。。。






日本にいても、素晴らしく活躍されている方、若くして気付いて、


尊敬してしまう方も沢山いらっしゃいます。




私は気付けなかったので、異国で暮らすといいう、ワンステップがあって良かった。






もし、子供の為、家族のために一生懸命生きている方がいたら、


ふっと、力を抜いてみてください。。。




そして、自分へのご褒美をしてみてください。


そしたら、もっともっと違う世界が見えてきますよドキドキ






元ホーチミンの友達とは、ブログで見つけてくれて、再開出来ました。


そして、今日はお茶会で、素敵な方と出逢えました。≪レポは明日。。≫




ブログ万歳\(^o^)/




      




 6月4日、5日、8日 クラフト体験講座★






 ◆6月11日、17日、24日子供クラフトアドバイザー養成講座




 ◆6月9日、18日アドバンスカラーセラピスト養成講座