こんにちは~。
本日、日本人学校PTA研修主催カード教室が無事に終了しました!
今回は、すべてベトナムで買える材料でコラージュカードを作成しました。
58人いると58人58色。
皆違う作品が出来あがりました!
私の教室スタイルである「自由にアレンジ」
ここまで、自由にレイアウトしてくれるとは~ってビックリするほど
皆、工夫がいっぱい。
ひとり10センチ程のレースを用意しましたが、
それを、2つに切る人もいれば、1㎝づつ切って散りばめる人。
リボンは、普通のリボンの形にしないで、くるくるしたり、まっすぐ貼ったり・・・
文字も、「FOR YOU」「おめでと~」「christmas」「合格」などなど・・
あげる人を思い浮かべて作ってくれてます
皆の席を回って、カードを見るだけでも楽しかったです。
皆のカードの写真を取り忘れた~!!残念。。。
材料をもう一度、お知らせします。
台紙・・A4の紙を半分に切る
カードに貼る柄の紙・・包装紙を使用しました。
貼りつける材料・・・自由の女神や切手などは、包装紙を切り抜き
ベトナム語新聞紙
花・リボンも文房具屋で買えます。
レースはベンタン市場で購入しました。
キラキラ・・・ネイルショップにて
文字・・デコペンもレロイの文房具屋で。
是非、また挑戦してみてください!