バーピーの効果 | 美容師の独り言 Liebevoll

美容師の独り言 Liebevoll

アラフィフ美容師の呟き
身体を鍛えながら
気ままに生きてます。

以前にダイエット的な
話をしたと思いますが
1ヵ月で2kgマイナスです。
まだまだ筋肉量が足りないんですが
実際は標準体重です。
ジムなどにはいかないで
室内でできることと
(バーピー、腹筋、背筋など)
カロリーコントロールのみです。
※バーピーは欠かさず
ランニングとかはしません
夏暑くてだるいんで…

最近、カロリーコントロールを
よく相談されるのですが
ケトジェニックなどの
食事管理でのダイエットでは
すぐに痩せることができます。
同時に筋肉量を落としてしまいます。
某ダイエットのCMは
確かに痩せるはずです。
そのかわり自己管理できない方は
直ぐにリバウンドしてしまいます。

効果的なダイエットは
1番は有酸素運動
2番は無酸素運動
良く言われる20分有酸素運動をして
燃焼するスイッチを入れて
そのあとの筋トレなどです。

もし筋肉量を落としたくない場合は
その逆をしてください。
筋肉は爆発的なエネルギーを
必要としますので有酸素運動で
エネルギーを消費してから
筋トレをしてもそこまで筋肉量が
増えてくれないそうです。
筋肉を増やすための素材がないから
だそうです。

1kgの脂肪を落とすのに
約7200kcalの消費が必要だそうです。
100kcalで脂肪12.5gの消費
(体重で言うと15〜25gだそうな)

摂取カロリーを制限する場合
食事制限を無理なくすれば
健康的に1ヶ月で
1.5kg痩せられるとされています。
頭の良い方はピンときましたね。
およそ300kcalの摂取カロリーを
制限をするだけで
1ヵ月1.5kgのダイエットが
できると言う考えです。
1日の摂取カロリーは
座っている時間が長いなら
成人男性で1800kcal
成人女性で1500kcalでくらいで
大丈夫だと言う説もあります。

デスクワークの場合
(私自身の身長です)

立ち仕事ですが
そこまでのハードな動きは
ありませんので
摂取カロリーは消費カロリーが
上回ればおのずと痩せていきます。

もちろん個人差もありますし
今現状が痩せてたり停滞期の方は
これには該当しないのですが
300kcalは茶碗に少し多めの
ご飯1杯くらいです。

食事制限で痩せた場合は
筋肉量がないので
ずっと食事管理をしないと
またリバウンドしてしまいますし
リバウンドしてからの減量が
筋肉がないのでさらに大変になります。

1ヵ月前と最近
恥ずかしながら
少し前まではいわゆる
6パックだったのですが
何もせず過ごしてきたせいで
たるんでしまいました。
43歳なのでなかなか大変ですおーっ!

とは言え若かりし頃
実は53〜4kgの痩せ気味で
なかなか体重を
増やせませんでした。
なので痩せる事には
そこまで興味がなく実際は
現状の体重はキープしたいので
ここから筋肉量を増やして
体脂肪をさらに絞っていきます。

1ヵ月後にまたご報告します。

今のところ私が気をつけているのが
●揚げ物を食べない
●夜遅い食事(固形物)は食べない
●食べたものをレコーディングする
(カロリー計算も含む)
●休み以外は必ずバーピーをする
※バーピーは必ず夜3セット
※10回と30秒のインターバル1セット
●壁タッチの運動50回×セット
●腹筋背筋20回x3セット

スクワットは仕事中暇なときに
やったりします。
肩甲骨のストレッチは
痩せるスイッチを入れるそうなので
興味のある方はオススメです。

急がず焦らずじっくりが
個人的には健康的な減量だと思います。

例えば90kgの方が15kgのダイエットに
成功とかの記事を読んだりしますが
確かに減量してるのですが
それでも一般的には肥満で満足?
あまり参考にはなりません。

180cmの身長の場合でさえ
70kgが標準体重です。

標準体重を目標にするのが一番健康的。

どういう目標を持つのか
それでどのくらいの期間が
かかるのかは個人差があります。

生活のリズムも仕事も違います。

着地点が無ければ曖昧になります。

必ず目標(着地点)を決めた方が
うまくいくと思います。