胎毛筆と初めてのヘアカット | 美容師の独り言 Liebevoll

美容師の独り言 Liebevoll

アラフィフ美容師の呟き
身体を鍛えながら
気ままに生きてます。

そう言えば
子供の髪で筆をつくりました。
お店では代理店でもあるので
自分の子供の髪で筆を
作らない訳にはいかないのです

広島の熊野筆
{1004D7D2-5692-4EB3-861D-020A5901E7EA}
胎毛筆と呼ばれ
1度もカットした事がない
お母さんのお腹の中にいた時から
生えている髪が成長した
毛束でつくりますので
先の部分は細く柔らかいです
だいたい出来上がりに2ヵ月くらい

{47BEE766-BF4A-49D1-BCE5-CF4ABD14DEBD}
家でテレビを見せながら
少しだけカットしました。
もともとはこんな感じです。
{D629A779-720A-419C-8829-2BAAB7C2BBC3}
こんな感じが
{168AC7A7-C7A7-42BA-A98C-7F0F1BF41597}
スッキリした耳まわりと襟足に!

襟足とサイドで十分な毛束の量が
うちの子の場合はできました。
長さは5cm以上で
大人の小指の太さの毛束があれば
胎毛筆を作る事ができます。

ですがこちらの筆を作る場合
業者さんは
ヘアスタイルを気にしないで
短く髪を切る事をすすめています。

えーーーー!
美容師ではありえない考えなので

私の考えでは
十分な毛束がとれない方は
無理して筆をつくらない
もしくは毛束がとれる長さに
なるまでカットしない

初めてのヘアカットで
がっかりするより
毛束をつくりながらも
可愛いヘアカットをしたいはず
だから焦らずじっくり相談です
当店では筆の料金だけで
カットは私からのプレゼント。
人生で初めての美容師なので
それだけで嬉しいですから

ではでは

ばいばーい!