だったけど
やめてみました
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ri/rikatori/73987.gif)
およそ23年間続けたんですが
今日から卒煙
口をがんがん濯いでます
これが1番禁煙に効きそう
理由は、実はありません
煙草を吸ってもいい
身分ではないなぁと
ようは贅沢品だから
お金持ちの方のためのものかなって
中でも今日説得力があったのは
時間が増えると言う事を
お客様からきいたら
あ、もうやめた~って思いました(^-^)
煙草を吸う時間
準備する時間
買いに行く時間
灰皿を探す時間
タバコのことで使う時間が
かなり無駄だなぁ~
もちろん『ながら』もありますけど
またこのまま65歳まで吸い続けたら
約450万のコスト
15歳から今までの23年間
煙草が割安だったけど
ドイツの時は割高だから
およそ400万
そのなかの500万が税金
かなり優秀な納税者だ。
働いてもいない人に
この税金つかってほしくなーい
あと、何かのせいにしたくないから
あの時あぁだったとか
あぁ言ったよね~とか
誰かのせいにしなくなるみたい
言い訳ばかりしちゃうと
自分にストレスかけちゃう
1 不安神経症を抑えることができる
禁煙したほうが不安神経症を抑える
ことができる、
「イライラをまぎらわすために
タバコに手が出る」ことは間違い
長期的に見ると禁煙した方が不安神経症を抑えることができる上、禁煙成功者は喫煙中に比べてストレスが軽減していることもわかっているのだそう。
2 口内環境が改善される、綺麗になる
禁煙すれば、「虫歯」「歯周病」「口腔がん」など口の中の病気のリスクが、劇的に低下するのだとか。ちなみにこれら「口内」にちなんだ病気における喫煙者の発症リスクは、元喫煙者と比べて1.5倍も高いんですって!
歯がきたないと笑っても残念です
3 セックスがより楽しめるようになる
タバコに含まれるニコチンは
非喫煙者の性的興奮を
減退させてしまうという
残念な効能があるのだそう
喫煙とセックス回数の減少には
男女問わず相関関係があるらしいので
より良いセックスライフのためには
禁煙が必須かも!?
4 肌がキレイになる
タバコは、肌色のくすみやたるみ
口の周りのしわなどの原因になり得る
のだそう。肌が改善されてくるのは
禁煙後1ヵ月半後くらいとのこと。
美肌をゲットしたいなら
タバコは1日でも早く
やめたほうが無難でしょうね
5 薄毛のリスクを回避できる
喫煙と薄毛には相関関係があり
1日20本ペースで毎日喫煙し
続けていると、そうでない人よりも
薄毛になるリスクが増すのだとか
6 幸せになる
タバコを吸っていた時期よりも吸っていない時期の方が幸せを感じていた
ということがわかっています。
ちなみに禁煙後に再び
喫煙してしまった場合でも
やはり吸わなかった時期のほうが
幸せを感じていたと
答えているのだそう
7 寿命が延びる
女性が禁煙した場合、
寿命がおよそ10年ものびるのだそう。女性の喫煙者の早死リスクは非喫煙者
の2倍。しかも1日1~9本ほどの喫煙で
そのリスクは変わらないとのこと
8 妊娠する可能性が高くなる
子供が欲しいと考えているのなら
今すぐ禁煙したほうがいいかも
女性の喫煙者は非喫煙者に比べて
不妊率が60パーセントも高く
しかも喫煙は、
自然流産をも引き起こしやすく
妊娠を望む女性にとっては
かなりリスクが高い
9 ごはんをより美味しいと感じる
喫煙していると、味覚が鈍感になる
10 風邪をこじらせにくい
喫煙者はタバコの煙による
免疫システム異常を起こしてしまい
普通の風邪にかかった場合
喫煙者の方がよりひどい
症状になりやすいのだそう
iPhoneからの投稿